#増税めがね

篩選器
Spotify
iTunes
Instagram
PIXNET
YouTube
Dailymotion
1 天內
1 週內
1 個月內
1 年內
關聯性
評分
發布日期
觀看次數
【批判】国会議員に冬のボーナス支給、岸田総理は392万円
国会議員に冬のボーナス支給かぁ。 え? 岸田首相392万円貰うの? 貰うの…!? 民間企業で言う冬のボーナス、所謂「期末・勤勉手当」の支給が決まったんだわ。 これには多くの国民が大激怒。 支給額は閣僚が約328万円で、岸田首相は392万円なんだってさ。 民間にあわせて支給額を引き上げているって言うけれど、引き上げる理由って何?民間は働いた対価として引き上げるんだから、あわせなくて大丈夫だよ。 んで、この手当の名前「勤勉」ってワードが付くじゃん?裏金工作をはじめとした悪いことや軌道に乗らない政策ばかりしておい
あまりにも低次元な異次元の少子化対策、生命保険料控除拡大や住宅ローン減税の優遇を検討
岸田政府、与党が異次元の少子化対策の一環として、子育て世帯の負担を減らすために、生命保険料控除拡大や住宅ローン減税の優遇を検討していることが明らかになりました。相変わらず的外れまくりの低次元なアイデアですね。単純に高校生の扶養控除縮小をやめてあげたり、中学生以下の子供の扶養控除を復活させればいいのではないでしょうか? 子育て世帯対象に税優遇検討 生命保険、住宅ローン 政府・与党 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e88bf19cd29fc2e27afd9aaa1e328e
【日本は本当に赤字なのか?】もし会計士が国のBSとPLを作ることになったら
増税メガネが馬鹿な政策をしている始末 日本国民は、本当に必要費用な事であればその税金の使い道に文句を言う国民ではありません なぜいつも非課税世帯にだけばら撒くのか?使い道もぐちゃぐちゃです 今の日本に必要な議員は、財務省と予算理論で戦える政党や国会議員ではないかと思います 何のための国家なのか?何のための税金なのか?何のための独立行政法人なのか?この国の税制は狂ってると思います 消費税やインボイスだけに限った話ではありません 少しでも誰かのお役に立てれば幸いです 面白かったらグッドボタンで評価をお願いします
【給付金最新】給付金7万円|12月支給する自治体|きゆうふきん|給付金 再支給|減税|住民税非課税|増税メガネ|賄賂メガネ
【給付金最新】給付金7万円(きゆうふきん)を12月に支給できる自治体をまとめています。 給付金(きゆうふきん) に関して専決処分を行っている自治体が中心になります。 増税メガネ は本質的に国民生活に興味が無いようです。 新たに 賄賂メガネ という呼び名が付きそうです。 ---- 【メンバーシップ登録のご案内】 https://www.youtube.com/channel/UCglzp4vcvGg-7JHhNXCrvrg/join ---- 【給付金 オススメ動画①】 https://www.youtube
【山本太郎vs岸田文雄】総理をフルボッコ!国民の怒り代弁で山本大暴れ!正論で突きさす れいわ新選組の国会中継 賃上げいつ?消費税減税他の国やれたよ?最新 政治資金パーティー 増税メガネと自民は退陣せよ
ご視聴頂きありがとうございます!山本太郎さんの切り抜きを毎日更新していきます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします。 切り抜き元動画➡︎衆議院・参議院ネット中継より 11月28日 最新 【目次】誰の声が聞こえてる? 0:00 スタート 3:09 わずか1ヶ月で発言撤回 5:31 株主絶好調!労働者は? 7:51 所得倍増実現した? 11:23 経団連会長あり得ない発言 13:47 減税までに要した期間(海外) 18:09 消費税増税で弱った日本 21:11 日本の貧困率は〇〇% 25:49 山本太郎
鈴木財務相「トリガー条項凍結解除は1.5兆円財源が必要だからムリw」の詭弁 トリガー条項凍結解除検討にさっそく水を差す財務省
国民民主党の玉木代表が補正予算案に賛成するのを引き換えに、トリガー条項凍結解除を岸田首相に迫り、岸田首相も支持率の危機的水準を危惧してか検討を進める方向性になっているトリガー条項凍結解除についてですが、早速鈴木財務相から水を差す発言が出ました。何でガソリン補助金で6兆円を石油元売り会社にばら撒くのはOKで、減税1.5兆円はNGなんでしょうか。全くもって詭弁ですね。 「何言ってんだ?」トリガー条項凍結解除に「1.5兆円必要」と財務省は及び腰も「補助金6兆円越え」の違和感 https://news.yahoo.
国民が悲鳴を上げていても 増税メガネはトリガー条項を発動しない #政治 #百田尚樹 #ガソリン #増税メガネ
ガソリン代高騰、物価高、税負担、国民が悲鳴を上げている中でも、増税メガネが「トリガー条項」を発動しなかった理由とは? 現在、ガソリン価格は「補助金」によって値段が抑えられています。 しかしながらこの「補助金」というのは、『税金』です。 なので結局、国民が負担しているのです。こんなことが許されるのでしょうか? #増税メガネ #百田尚樹 #物価高騰 #減税 #ガソリン #自民党 #物価高 #政治 #切り抜き #切り抜き動画 #増税 #増税クソメガネ #shorts
【物議】トリガー条項凍結解除を検討
6 個月前
 • 42 次觀看
このタイミングでトリガー条項の凍結解除を検討かぁ… 遅いよ岸田首相。 ガソリン補助を続けていたために、既に6兆円の税金が投入されちゃってんのよ? 補助金が続く限りは、どんどん国民の税金が使われ続けて、表面上でガソリン価格が下がってても、見えない形で国民への負担は大きくなるばかりなの。 まぁ、これまで凍結解除しなかったのは財務省からの圧や、元売りとのズブズブ関係が要因だろうけど、このタイミングは確実に支持率改善を目的としたパフォーマンスだな。 これまでの経緯見ても、岸田首相が利権捨てるわけないからね。。。 仮
トリガー条項の発動は検討だけじゃダメなんだよ #shorts #岸田文雄 #トリガー条項
🔲チャンネル登録⇒https://www.youtube.com/channel/UC5f_SLaEHtvcqOCpHX4Ogig 🔲メンバーになる https://www.youtube.com/channel/UC5f_SLaEHtvcqOCpHX4Ogig/join 🔲Fadebookグループ⇒https://www.facebook.com/groups/5219949817592 🔲シニアのためになるブログ⇒https://fukugyow.com 🔲Facebookグループ⇒安全を国際政治から考
【辞任】神田憲次財務副大臣が辞表提出
税金滞納を繰り返した神田憲次財務副大臣が、やっと辞任するってさ。 神田氏は財務副大臣って立場でありながら、納税を滞納しただけじゃなく、税務署からの催促通知を無視し続けて自社ビルを4回も差押えになったかなりヤバい人。 んで、発覚後は多くの国民や野党から批判を買って、すぐに辞任するだろうと思ったんだけど… なかなか辞任の意向を示さなかったのよ。 んで、発覚から1週間弱経過して…ようやく辞任を決定したんだ。 めちゃくちゃ…遅くない? まぁ、悪いのは本人なんだけど、岸田首相はこんな人間を任命しておきながら、辞任を決
【虚偽答弁】神田憲次「営業実態あります」は嘘だった
辞任が決まった神田憲次財務副大臣だけど、、、はたけばはたくほど埃が出てくる人だなぁ。 神田氏は国会答弁で自身が代表を務めるエヌケイソリューションについて「業務はきちと行われている」と発言したんだけど、何と… 経営パートナーからの証言では「営業実態はない」ってことなんだ。 ペーパーカンパニーかよ。。。 この会社の業務は不動産管理なんだけど、神田氏はオフィスに出社したことがないんだ。 んで~…ちゃんと営業してますって回答をしたもんだから、他に従業員がいると思うじゃない? 社員ゼロなんです。。。 岸田首相って、国
《文春報道で辞任!》岸田政権“増税”を指揮 「パワハラ税金滞納男」神田憲次財務副大臣の正体《取材記者が解説》
▼続きはこちら https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7318 ▼過去の番組一覧はこちら https://bunshun.jp/denshiban/programs ===== 「週刊文春」編集部の記者が“取材のウラ話“を語る「文春記者トーク」。ここだけで聞ける話題のスクープの裏側をお楽しみください。 今週号の「週刊文春」では神田憲次財務副大臣の税金滞納とパワハラ疑惑を詳報。11月13日には神田氏が辞表を提出し、政府三役では3人目の辞任となりました。 この男は何者なの
岸田最凶人事と年内解散無理★神田憲次の税金滞納◆細田博之議員が死去で岸田政権終了
岸田首相“最凶人事” 神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だ! 《恫喝音声も》恫喝音声は文春電子版有料で契約してご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66885 細田博之 前衆議院議長が死去 79歳 岸田内閣や安倍派は厳しい展開に ★週刊文春 2023年11月16日号 ◆アマゾンリンク 週刊文春 2023年 11月16日号 2023年11月9日発売 ¥480円(送料無料) https://amzn.to/3QohoxG ーーーーー ■週刊文春 2023年 11月16日号
【耳が痛いぃぃ!】増税メガネと嬉々として言ってるそこの兄貴!姐さん!おめでとう!普段嫌ってるマスコミや池上彰も同じ価値観!&財務省の掌で踊ってますよ!#岸田文雄
岸田首相の「増税メガネ」というあだ名、池上さんはどう思いますか? https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d8f6b113cd6817be6c6dfd889523e0ae3d3e57 滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」 https://news.yahoo.co.jp/articles/57c78043dbfb57ce3efbe9a38fdec20e216f5eec
【批判殺到】税金滞納常習犯の神田財務副大臣はビルが4回も差押え
増税の司令塔「神田憲次財務副大臣」が税金滞納の常習犯だなんて信じられ… ホントの話でしたぁ~。。。 岸田政権の経済政策を担当してる神田氏だけど、財務副大臣って役職は名ばかりで実は税金を滞納しまくるヤバい奴だったみたい。 通常、税金の滞納が発生した場合は税務署から何度も催促通知が届くんだけど、神田氏は無視し続けたの。結果、名古屋市に保有してる自社ビルは滞納処分で差押えを4回も受けてるのよ。 神田氏は滞納があったことは認めてるんだけど、なんと…自分の責任ではなく、事務の不手際で差し押さえの時に税金滞納のことを初
2023年新語・流行語大賞!ノミネートされたエッフェル姉さんvs増税メガネ入らずの衝撃 #shorts
動画で使用している画像の引用元 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231102-00010008-flash-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=640&exp=10800 【著作権について】 動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。 各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容や扱ってる素材について問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡をお願いしております。
【流行語大賞30語】「エッフェル姉さん」ノミネートで松川るい議員再炎上か
「エッフェル姉さん」が今年の流行語大賞ノミネート30語に入ったんだわ。 松川るい議員はパリ視察でエッフェル塔の前でポーズをとる写真を撮ったことから、大多数の国民(ほぼ全国民)に大バッシングされたんだけど、その影響が年末まで国民の記憶に深く根付いたままなのよ。 ノミネートには藤井八冠やチャットGPTとか有名どころから炎上系まで幅広いんだけど、その名前に肩を並べるとか、るいちゃんすげぇよ(意味深) コメントでは「受賞したらお子さんも一緒に行くんですかね?」とか「なんで増税メガネ入ってないの?」といった皮肉めいた
【ネタ】安倍晋三さんより、流行語大賞2023発表 #shorts
流行語大賞2023 ノミネート ⇩ I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ) 憧れるのをやめましょう 新しい学校のリーダーズ/首振りダンス 新しい戦前 アレ(A.R.E.) 頂き女子 X(エックス) エッフェル姉さん NGリスト/ジャニーズ問題 オーバーツーリズム 推しの子/アイドル OSO18/アーバンベア 蛙化現象 5類 10円パン スエコザサ 性加害 生成AI 地球沸騰化 チャットGPT 電動キックボード 2024年問題/ライドシェア ひき肉です/ちょんまげ小僧 藤井八冠