#台湾好き

篩選器
Spotify
iTunes
Instagram
PIXNET
YouTube
Dailymotion
1 天內
1 週內
1 個月內
1 年內
關聯性
評分
發布日期
觀看次數
大行列必至!とにかく安さが売りの超ドローカル食堂! 台湾随一の繁華街、台湾の渋谷、原宿と呼ばれる若者の街、西門町の外れにある地元の台湾人たちに大人気のローカル食...
大行列必至!とにかく安さが売りの超ドローカル食堂! 台湾随一の繁華街、台湾の渋谷、原宿と呼ばれる若者の街、西門町の外れにある地元の台湾人たちに大人気のローカル食堂で、その人気の秘密はとにかく安いこと! メニューは1つしかなくて、席に座って待っていると勝手に出てくる。 鶏肉定食60元、約300円!とにかく安い! お持ち帰りの弁当なら50元、約250円!激安! ボクは個人的に鶏肉には骨が付いていて食べにくいから好みではなかったけど、味は美味しかったので、骨が気にならない人は行ってみてもいいかもしれません。 マジ
台湾在住日本人おすすめ!地元の台湾人たちで満席になるローカル食堂! 魯肉飯(ルーローファン)は台湾人のソウルフードで豚のとろとろそぼろご飯のこと。台湾ローカルB...
台湾在住日本人おすすめ!地元の台湾人たちで満席になるローカル食堂! 魯肉飯(ルーローファン)は台湾人のソウルフードで豚のとろとろそぼろご飯のこと。台湾ローカルB級グルメの代表格なので台湾旅行に来たら一度は必ず食べる。 初めての台湾旅行なら有名なお店は外せないところだけど、かといってこういう誰も知らないマニアックなお店に行ってみたい欲もあるのでは? 「え?台湾旅行初めてなのに?よくこんなお店に来たね!すごい!」 って言われたい欲、ないですか? っていう仮説を立ててみました。 YouTubeは教科書がないので、
秘密のレストランで 人生で一番美味しい牛肉麺に出会いました。 台北のローカルなマンションの 2階にその店はあります。 そう、ここ。 普通の人の家。 ただ、め...
秘密のレストランで 人生で一番美味しい牛肉麺に出会いました。 台北のローカルなマンションの 2階にその店はあります。 そう、ここ。 普通の人の家。 ただ、めちゃくちゃお洒落。 実は台湾はこんな感じで 人の家で食べるスタイルの プライベートレストランが多いんです。 なんだけど、メニューは牛肉麺のみ というスタイルは正直初めて。 テーブルは一つのみ。 初めて会うお客さんと一緒に 持ち込んだワインを楽しみながら、 前菜のキャベツとキムチをつまむ。 そして来ました。 これが今まででベスト級に美味しい牛肉麺。 透き通
店員さんの愛想も抜群!お昼の2時間しか営業していない伝説の台湾式バッフェ! めちゃくちゃお腹が空いててガッツリ食べたいときに行く、ボクの行きつけの台湾式バッフェ...
店員さんの愛想も抜群!お昼の2時間しか営業していない伝説の台湾式バッフェ! めちゃくちゃお腹が空いててガッツリ食べたいときに行く、ボクの行きつけの台湾式バッフェのお店。白ご飯が自分で盛り放題なのでマンガ日本昔話盛りができて嬉しい。 オカズの種類はそこまで豊富ではないけれど、けっきょく人はどれだけ種類があったとて、だいたいいつも同じ物を取るものである。人間の性。 ここは観光客はまず知らない穴場だけど注意点としてはお昼の2時間しか営業していない上、12時に行くと戦争みたいになっててミラクル大変なので11時頃に行
台湾といえば 鼎泰豊 小龍包が有名ですが、 炒飯も、とても美味しいですよ。 @台湾
台湾といえば 鼎泰豊 小龍包が有名ですが、 炒飯も、とても美味しいですよ。 @台湾
食べれば食べるほどハマっていく神秘的な美味さ!ボクが大盛りを注文するのは唯一ここだけ! 93歳の伝説のお爺さんが作る悪魔的な台湾まぜそば!とにかくよくかき混ぜて...
食べれば食べるほどハマっていく神秘的な美味さ!ボクが大盛りを注文するのは唯一ここだけ! 93歳の伝説のお爺さんが作る悪魔的な台湾まぜそば!とにかくよくかき混ぜて食べてほしい!麺がねっとりとなるくらい混ぜ混ぜした頃合いが食べ頃!口に含むと・・・ うまぁぁぁぁあ!!!🤤 なにこれ!?この奥深い濃厚な旨味はなんなの!?マジで正体がわからん! だ・か・ら・神秘的なんです! さらに3種類の秘伝の辣醬を適量ミックスした物を味変でかけて混ぜ混ぜして食べると・・・ うまぁぁぁぁあ!!!🤤 あ、悪魔や!もはや悪魔的な美味さや
今回は小籠包限定でゾログルマン獲得!100元切る小籠包でここまで美味いのはなっかなか無いよ! こんなにボクの家の近くにあるのにかんっっっぜんにスルーしてた!いや...
今回は小籠包限定でゾログルマン獲得!100元切る小籠包でここまで美味いのはなっかなか無いよ! こんなにボクの家の近くにあるのにかんっっっぜんにスルーしてた!いやあるのは知ってたよ?お店の存在は知ってた!何回も何回も前通ってるし、なんなら100回以上は通っている問題児の398魯肉飯のすぐ真隣にあるお店やからね! でも小籠包が90元やん?100元切るやん?ほんでいつ見てもお客さんあんまおらんやん?怖いやん?普通絶対入らんやん?だってせっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくないやん?だからボクも敬遠して今まで入ら
いつも満席の3星の台湾居酒屋でも22時過ぎくらいからは空いててしっぽりと飲める! 実はお酒大好きだけど年齢や健康のために、特に太らないようにするためにお酒はでき...
いつも満席の3星の台湾居酒屋でも22時過ぎくらいからは空いててしっぽりと飲める! 実はお酒大好きだけど年齢や健康のために、特に太らないようにするためにお酒はできるだけ控えるようにしてるボクだけど、たまには1人でしっぽり飲みたい夜もあるでしょう。 そんなときにいつもの3星居酒屋が良いんです。22時を過ぎると比較的お客さんも捌けて店内は空いてて1人でチビチビ飲むにはもってこい。ちょっと高めの日本酒(約1200円)を片手に新鮮な刺身ともう一品くらいでしっぽり飲む。こういう楽しみ方もできるのが台湾居酒屋である🍶 も
絶品すぎて笑ってしまう!個人的に世界でいちばん美味い牛肉スープと滑らか卵と牛肉炒め!15時頃が空いてて狙い目! 牛肉湯(ニョウロウタン)は生の牛肉スライスに熱々...
絶品すぎて笑ってしまう!個人的に世界でいちばん美味い牛肉スープと滑らか卵と牛肉炒め!15時頃が空いてて狙い目! 牛肉湯(ニョウロウタン)は生の牛肉スライスに熱々のスープをかけた台南名物のB級グルメの代表格。台南の街を歩けば牛肉湯の看板がいたるところにある。 ボクも何軒か食べ歩いたけど、ここは別格!次元が違う!牛肉の質が全く違うくて、ビックリするくらい柔らかくて旨味と奥深さがあって、まるでトウモロコシのような風味がある! そしてここはなんといっても生玉ねぎと唐辛子のタレ!これと一緒に半生の牛肉を絡ませて食うた
ここは絶対に保存!台南旅行に来たら絶対食べるべき!本気でおすすめ! 豆花(ドウファー)は日本の滑らかな絹こし豆腐をさらに4倍くらい滑らかにした台湾の伝統的な豆腐...
ここは絶対に保存!台南旅行に来たら絶対食べるべき!本気でおすすめ! 豆花(ドウファー)は日本の滑らかな絹こし豆腐をさらに4倍くらい滑らかにした台湾の伝統的な豆腐のスイーツのこと。 豆腐ラバーにはたまらないスイーツだが、台湾は甘さ控えめの文化なので日本人の甘党のボクからすると満足度が高い甘さの豆花屋さんは本当に少ない。 もともと台南の味付けは甘めと台湾人たちが口を揃えて言う通り、台南グルメは基本甘めの味付けが多いが、ここの豆花は飛び抜けておる!!! 日本人も納得できる甘さを通り越して「日本人の甘党が満足できる
台南は味付けのセンスがある!八角の使い方も上手い! 台湾人も口を揃えて言う。 「台南は飯が美味い」 ボクも本当にそう思う!そして台南はまだまだ値段も安い!こ...
台南は味付けのセンスがある!八角の使い方も上手い! 台湾人も口を揃えて言う。 「台南は飯が美味い」 ボクも本当にそう思う!そして台南はまだまだ値段も安い!これはとても嬉しい! 高くて美味しいのは当たり前!安くて美味しいから値打ちある! 〜安いは正義だ〜 まさにゾロの台湾グルメのコンセプトにドンピシャやで魅惑の古都、台南! 副菜1つ1つまで全部美味かったです!八角の使い方が上手だと上品に甘さが引き立つんよね!しかも全部で60元!約240円!お店のお母さんも優しくて温かい!家の近くにあったら絶対通うやつ!😋 今
やっぱり手作りワンタン麺が美味かった!あっさりしてて朝食にぴったり! 北海道出身のご主人さんと台湾人の奥さんと超愛想の良い娘さんの家族経営の温かいローカル食堂で...
やっぱり手作りワンタン麺が美味かった!あっさりしてて朝食にぴったり! 北海道出身のご主人さんと台湾人の奥さんと超愛想の良い娘さんの家族経営の温かいローカル食堂です! サービスしてくれた梅花肉(メイファーロウ)調べたら豚肉の肩ロースみたいなんやけど、これが本当に柔らかくてニンニクの甘辛ダレに付けて食うと うまぁぁぁぁあ!!!🤤 台湾政府からも500店舗中からナンバーワンの小菜と選出されて賞を取ったみたいです!それメニューに書いとこうよ!😂 もちろん全員日本語ペラペラなので台湾旅行初心者でも安心して食事できます
台湾バジルとベーコンの卵炒めが絶品!こんな組み合わせがあったとは! 炒飯や炒麺が売りのローカル食堂なんやけど、炒飯だけじゃちょっと物足りないよねーと思いながら一...
台湾バジルとベーコンの卵炒めが絶品!こんな組み合わせがあったとは! 炒飯や炒麺が売りのローカル食堂なんやけど、炒飯だけじゃちょっと物足りないよねーと思いながら一品で注文した台湾バジルとベーコンの卵炒めが大当たり!ベーコンの塩味と台湾バジルの風味が相まって うまぁぁぁぁあ!!!🤤 これは炒飯じゃなくてむしろ白飯が欲しいところ!ビールのアテにもええと思う!卵の量もたっぷりでたぶん3個は使ってると思う! ここはまた改めて撮影して動画にしたいと思います!😋 今回は2星!⭐️⭐️ 安くて美味しくて値打ちのあるおすすめ
吃到全台最可愛的烤鴨! 台中朋友推薦的片皮烤鴨專賣店 香噴噴的片皮烤鴨、鹽酥鴨架 現場等待時間約20分鐘 包裝透氣孔是可愛的小鴨造型❤️ 全鴨份量多、肉質軟嫩 ...
吃到全台最可愛的烤鴨! 台中朋友推薦的片皮烤鴨專賣店 香噴噴的片皮烤鴨、鹽酥鴨架 現場等待時間約20分鐘 包裝透氣孔是可愛的小鴨造型❤️ 全鴨份量多、肉質軟嫩 搭高鐵回台北前 朋友開車載我們去買完 原本很擔心提回台北 在車廂內太香怎麼辦 結果根本在停車場就火速吃光 🤤白擔心了 2號餐(片全丫+鹽酥丫架大) $680 小ㄚ捲餅 $100 台中市西區五權一街117號 11:30-19:00
台湾でこのスープを知らないのは損してる!騙されたと思って1回食べてみてほしい! 麻油湯(マーヨータン)はお酒と胡麻油たっぷりのスープのことで、具に骨付きの鶏肉や...
台湾でこのスープを知らないのは損してる!騙されたと思って1回食べてみてほしい! 麻油湯(マーヨータン)はお酒と胡麻油たっぷりのスープのことで、具に骨付きの鶏肉や、ホルモン類などを選んで食べる。ボクはズリ(砂肝)が大好きで、毎回ズリの麻油湯を注文する。特に寒い冬にはたまらない一品で、これからの季節にピッタリの台湾ローカルB級グルメである。 (※台湾では女性が生理中によく好んで食べるみたい) このお店は最近台湾中にチェーン展開されていて、ここの特徴はなんといっても2種類のオリジナルのつけダレ。唐辛子のニンニクた
. 台湾ロケの投稿🇹🇼 . お待たせしました🐕 . 見返すたびに行きたくなる台湾。 ずっと晴れていたのにロケの最後でどしゃ降りだったのもいい思い出です🫶 . 最後...
. 台湾ロケの投稿🇹🇼 . お待たせしました🐕 . 見返すたびに行きたくなる台湾。 ずっと晴れていたのにロケの最後でどしゃ降りだったのもいい思い出です🫶 . 最後の写真はフライトの時にスターラックス航空の客室乗務員のお姉さんが「日本大好き」と書いて渡してくださったもの。 嬉しくて思わず📸♡どこに行っても人が温かかったな💭🇹🇼 .
こちらもミシュラン獲得の大人気スイーツ店! 冷たいカキ氷の上に熱々の黒胡麻団子を乗せた台湾夜市の人気スイーツ。ここ好きな方めっちゃ多いと思います。 ボクはぶっ...
こちらもミシュラン獲得の大人気スイーツ店! 冷たいカキ氷の上に熱々の黒胡麻団子を乗せた台湾夜市の人気スイーツ。ここ好きな方めっちゃ多いと思います。 ボクはぶっちゃけ普通に美味しいかなぁと思うくらいで並んでまでとは思わないし、え、これミシュラン?と思ってしまいます(※あくまで個人的な感想なのでここ好きな人ごめんね🙏) 上に乗ってる熱々の黒胡麻団子は美味しいです。でもぶっちゃけスーパーで売ってる冷凍の黒胡麻団子とあまり違いはわからないし、ボクはここのカキ氷の氷があまり好みじゃないんですよね。やっぱり台湾といえば
24時間年中無休で超便利!台湾在住日本人男性のボクが本当に昔から行きつけにしている台湾の朝食屋さん! 鹹豆漿(シェントウジャン)はおぼろ豆腐のスープのことで、台...
24時間年中無休で超便利!台湾在住日本人男性のボクが本当に昔から行きつけにしている台湾の朝食屋さん! 鹹豆漿(シェントウジャン)はおぼろ豆腐のスープのことで、台湾朝食の定番中の定番で、ボクは生まれて初めての鹹豆漿デビューがここだった。衝撃だった。この世にまだこんな知られざる美味いスープがあったのか!と。特にボクは豆腐ラバーなのでドハマリした。 それから朝食はもちろん飲んだ後のシメにもピッタリ、特に2日酔いの朝なんかには最高だと気づき、たびたび利用するようになった。 蛋餅(ダンピン)=薄皮生地のモチモチ卵クレ
台湾の夜市がミシュラン獲得!やっぱり最高に美味い!白飯もビールもすすむすすむ! みなさん「ミシュラン」って知ってますか? おそらくこの質問にはほとんどの方が「知...
台湾の夜市がミシュラン獲得!やっぱり最高に美味い!白飯もビールもすすむすすむ! みなさん「ミシュラン」って知ってますか? おそらくこの質問にはほとんどの方が「知ってる」と答えると思う。 じゃあみなさん「ビブグルマン」って知ってますか? この質問で「知ってる」と答える人は先の質問よりグッと減ることをボクは知っています。 何故ならボクもグルメ系YouTubeを始める前はビブグルマンなんて聞き馴染みのない言葉は聞いたことも無かったからです。 そして人は「知らない物は見向きもしない」ことをボクはYouTubeを通し