@笠原雅俊

篩選器
Spotify
iTunes
Instagram
PIXNET
YouTube
Dailymotion
1 天內
1 週內
1 個月內
1 年內
關聯性
評分
發布日期
觀看次數
立春。足摺岬に近い土佐清水市中浜で梅の花が咲いた。ジョン万次郎の生家へ続く坂道沿いの梅の木。花の蜜を吸うメジロ君と眼が合った。万次郎のNHK大河ドラマ化の署名活動が地元で続く。
立春。足摺岬に近い土佐清水市中浜で梅の花が咲いた。ジョン万次郎の生家へ続く坂道沿いの梅の木。花の蜜を吸うメジロ君と眼が合った。万次郎のNHK大河ドラマ化の署名活動が地元で続く。#立春 #メジロ #足摺岬 #梅の花 #ジョン万次郎 #教科書 #太平洋 #大河ドラマ #高知 #四国
梅の香が四万十市の街を包む。一條神社の境内で赤い梅が1輪また1輪とほころぶ。絵馬が北風にカラカラ揺れる。不破八幡宮で白梅のが早春を告げる。四万十川から吹く風が甘い梅香を空高く運んでゆく。
梅の香が四万十市の街を包む。一條神社の境内で赤い梅が1輪また1輪とほころぶ。絵馬が北風にカラカラ揺れる。不破八幡宮で白梅のが早春を告げる。四万十川から吹く風が甘い梅香を空高く運んでゆく。#梅の花 #一條神社 #不破八幡宮 #四万十市 #四万十川 #高知 #四国 #小京都
青い冬の足摺岬。断崖に立つ白い灯台の下でコバルトブルーの怒涛が轟く。太平洋の海原に雲間から差す光。水平線から吹く潮風が冷たい。椿の蕾は膨らんでいる。もうすぐ四国最南端の岬は赤い季節。
青い冬の足摺岬。断崖に立つ白い灯台の下でコバルトブルーの怒涛が轟く。太平洋の海原に雲間から差す光。水平線から吹く潮風が冷たい。椿の蕾は膨らんでいる。もうすぐ四国最南端の岬は赤い季節。#足摺岬 #コバルトブルー #足摺岬灯台 #太平洋 #水平線 #ツバキ #高知 #観光 #旅
石ころの砂漠。佐田沈下橋(四万十市)の下で四万十川が消えた。少雨のせいで川の水がない。無数の石がゴロゴロ。冬の陽に白く鈍く光る。東北の恐山(青森)の情景が重なる石の荒野。
石ころの砂漠。佐田沈下橋(四万十市)の下で四万十川が消えた。少雨のせいで川の水がない。無数の石がゴロゴロ。冬の陽に白く鈍く光る。東北の恐山(青森)の情景が重なる石の荒野。#四万十川 #石の砂漠 #水がない #川が消えた #沈下橋 #四万十市 #四国 #高知 #日本最後の清流
冬の蜃気楼。おとぎの国のような街景色が水平線につながる。晴れた日、入野海岸(黒潮町)の国道56号を車で走ると太平洋に出現。駆け出し記者のころ、夢中で追った魚津(富山)の蜃気楼が懐かしい。
冬の蜃気楼。おとぎの国のような街景色が水平線につながる。晴れた日、入野海岸(黒潮町)の国道56号を車で走ると太平洋に出現。駆け出し記者のころ、夢中で追った魚津(富山)の蜃気楼が懐かしい。 #蜃気楼 #高知 #太平洋 #黒潮町 #入野海岸 #サーフィン #四国 #魚津の蜃気
恋しておめでとう。七転び八起きのハート形の石が立つ四万十川の半家沈下橋の河原。新年早々、春の竹の子のように不揃いの恋の石が次々と立った。その数約30個。年末年始に恋人たちやカップルが立てた恋の
恋しておめでとう。七転び八起きのハート形の石が立つ四万十川の半家沈下橋の河原。新年早々、春の竹の子のように不揃いの恋の石が次々と立った。その数約30個。年末年始に恋人たちやカップルが立てた恋の森。#恋 #四万十川 #ハートの石 #沈下橋 #四万十市 #四万十市 #四国
日曜と月曜だけ開店する喫茶店「SHADE TREE Coffee」(四万十市)。気の早い「クリボッチ」。手作りのケーキと美味しい珈琲。碧い四万十川の水音がジングルベルに聞こえる。今年の営業は月
日曜と月曜だけ開店する喫茶店「SHADE TREE Coffee」(四万十市)。気の早い「クリボッチ」。手作りのケーキと美味しい珈琲。碧い四万十川の水音がジングルベルに聞こえる。今年の営業は月曜日(20日)まで。#四万十川 #クリスマス #クリボッチ #珈琲 #ケーキ #四万十市
四万十川に初雪。佐田沈下橋の山々に春の山桜のように白い雪の花。料理店「さこや」のだるまストーブの煙が暖かい。「雪を呼ぶ風が吹いていた」「朝起きたら、冷蔵庫を開けたように冷かった」。耳にする地元
四万十川に初雪。佐田沈下橋の山々に春の山桜のように白い雪の花。料理店「さこや」のだるまストーブの煙が暖かい。「雪を呼ぶ風が吹いていた」「朝起きたら、冷蔵庫を開けたように冷かった」。耳にする地元客の初雪談義が新鮮だ。 #初雪 #四万十川 #佐田沈下橋 #高知 #四国 #
白い霧に煙る赤鉄橋。冷え込んだ早朝、わきたつ四万十川の川霧。朝日に雲が淡いピンク色に染まる。赤鉄橋が白いひげのサンタの姿に映る。もう師走だ。
白い霧に煙る赤鉄橋。冷え込んだ早朝、わきたつ四万十川の川霧。朝日に雲が淡いピンク色に染まる。赤鉄橋が白いひげのサンタの姿に映る。もう師走だ。 #赤鉄橋 #四万十川 #川霧 #サンタ #四国 #高知 #クリスマス #師走 #朝の風景 #旅 #観光 pic.twitter.com/BUSfn98M5J— 笠原
冬の花火。土曜日の夜、6000発の花火が四万十川の赤鉄橋(四万十市)の近くで打ち上げられた。ドドドーン。轟音が裂けるたびに夜空に美しい花が咲く。「コロナに打ち勝つ」。みんなの思いをのせて広がる
冬の花火。土曜日の夜、6000発の花火が四万十川の赤鉄橋(四万十市)の近くで打ち上げられた。ドドドーン。轟音が裂けるたびに夜空に美しい花が咲く。「コロナに打ち勝つ」。みんなの思いをのせて広がる大輪の花。 #四万十川 #冬の花火 #四万十市 #花火大会 #高知 #赤鉄橋
「ヒラグシ」。四万十町の国道56号沿いの小さな食堂。寒さがつのる25日、名物のラーメンを注文。醤油味が温かい。ママの背におんぶの赤ちゃん。春陽(はるひ)君。生後8ヶ月。あどけない表情でお客さん
「ヒラグシ」。四万十町の国道56号沿いの小さな食堂。寒さがつのる25日、名物のラーメンを注文。醤油味が温かい。ママの背におんぶの赤ちゃん。春陽(はるひ)君。生後8ヶ月。あどけない表情でお客さんの心もほっこり。 #ラーメン #赤ちゃん #おんぶ #高知 #四国 #ママ #寒さ #旅
一條大祭。晩秋の小京都・四万十市で一條神社を中心に22日始まった。商店街を御神火提灯行列が進む。北風の吹く街には60の出店が並ぶ。子供たちの歓声と美味しい香りがアーケード街を包む。寅さんがふら
一條大祭。晩秋の小京都・四万十市で一條神社を中心に22日始まった。商店街を御神火提灯行列が進む。北風の吹く街には60の出店が並ぶ。子供たちの歓声と美味しい香りがアーケード街を包む。寅さんがふらりと現れそうだ。#一條神社 #四万十市 #出店 #四国 #高知 #祭り #寅さん