【3月20日最新ウクライナ戦況図】プーチン大統領 懸賞金対策で影武者◎人用意|バフムト郊外でウクラ軍補給線確保・奪還進む|ロシア 大量の装備を1日で失う【最新】字幕は英語ウクライナ語日本語で提供

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
■■投稿主の声がいいか、昔の合成音声がいいか、アンケートしています。ぜひご意見を。
https://www.youtube.com/post/UgkxVIlTW6uMa1eeiI5MaM8yGMiVTnpf9KfL
----------------------------------------------------
字幕はYouTubeの機能を使ってくださいね。字幕はパソコンならドラッグして好きな位置で楽しめます。

0:00 はじめに
1:44 ロシア軍の攻めが激しいが結果は?
2:08 チェコ大統領「ウクライナの反撃は1回しかない」そのワケは?
2:41 アメリカ民主党と共和党でウクライナ支援の意見分かれる
3:26 クピャンスク方面スバトベ・クレミンナ線の戦況
4:51 バフムト方面の戦況
9:05 ドネツク州アウディーイユカ、マリンカ、ブフレダールの戦況
11:08 ザポリージャ方面ヘルソン州の戦況
19:11 マリウポリを電撃訪問した「プーチン大統領」

日頃調べている最新のロシア軍とウクライナ軍の状況、情勢をコンパクトにまとめてお伝えします。
その日のレポートをその日に動画にしています。
ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめ、英語とウクライナ語で字幕を提供しています。
●過去の動画は再生リストへ
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW
■より快適に見るには
・方位は赤い針が北
・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON
・赤:ロシア軍側 青:ウクライナ軍側 オレンジ:係争中
・一辺10kmの正方形が所々あります
・畑の大きさ:1kmX1.6kmほど
●距離
スバトボ・クレミンナ45km/クレミンナ・バフムト55km/バフムト・ドネツク65km/ドネツク・マリウポリ100km/マリウポリ・メルトポリ170km/メルトポリ・ヘルソン200km
●ウクラ軍の損失は?
データ非公表で不明
●noteに内容を日本語、英語、ウクライナ語で掲載
https://note.com/sumaitotoushi/
■BGM Materials
------------------------------------------------------
OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
Wargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。また、ウクライナ赤十字に100万ドルの寄付をしました。
曲の使用に関しては、運営側に確認の上、規約に従った範囲で行っています。
地図はGoogleEarthを使用。

#プーチン大統領
#ゆっくり
#ウクライナ

全文はnoteに掲載しています。
https://note.com/sumaitotoushi/
------------------------------------------------------------------
みなさんこんにちは。
今日も最新の
ウクライナ情勢についてお伝えします。
ロシアがキーウに侵攻してから
およそ390日、
この動画では、
本日公表された戦争研究所のレポートなどをまとめて、
その日にいち早くお伝えしています。
そのため、
地図の記号は簡略化しています。
チャンネル登録して
通知をオンにすると、
動画公開時に連絡が来ます。
過去の動画は再生リストから見ることができますので、
あわせてご覧ください。
最近、小さな文字で日付を入れています。
大画面でフルスクリーン表示すると、
迫力の画面で戦況の変化も確認できます。
■まずは全般的な事柄です。
ウクライナ軍の参謀本部によると、
この日、ロシア軍の損失は
兵士710名
戦車21両
装甲戦闘車23両
砲8門
多連装ロケット1両
防空システム3機
その他車両7両
となっています。
■この日のニュースを簡単に紹介します。
YouTubeのチャプターで早送りもできます
1.
ウクライナ軍の参謀本部の発表によると、
この日ロシア軍は、
合計で83回の攻撃に加え、
11発の巡航ミサイルの発射、
16回の空爆、
99回のロケット攻撃をおこないました。
また、
この日のミサイル攻撃では、
ザポリージャ州で民間施設を攻撃しています
2.
この日チェコのパベル大統領は、
ウクライナの反撃のチャンスは、
「1度だけ」と述べました。
ポーランド紙のインタビューに答えたもので、
パベル大統領は、
ウクライナが
領土の一部を放棄して
譲歩することは、
すべきでないとしながらも、
物事には限界というものがあるため、
ウクライナに関する各国の支援は、
来年には低下する可能性があるとしています。
パベル大統領はその理由として、
来年にアメリカで
選挙があることを指摘しています。
3.
ギャラップの調査によると、
アメリカのウクライナ支援について、
アメリカ国民にアンケートをとったところ、
全体では39%が
現在の支援が適切としながらも、
共和党支持者と
民主党支持者との間で、
大きな差があることがわかりました。
具体的には、
民主党支持者の間では、
アメリカのウクライナ支援が
「不十分」だと回答する人が
41%だったのに対し、
共和党支持者では、
逆に「支援しすぎ」と回答する人が
47%と半数近いことがわかりました。
■それでは、各地域の戦況です。
よくある質問の答えは概要欄に記載しています。
●北東部 クピャンスク方面
この日の天気は、くもり、最低気温5度、最高気温8度。
今日の天気は、くもりの予報。
国境方面、
クピャンスク方面では、
定期的な砲撃のみで、
地上戦の報告はありませんでした。
○スバトベ・クレミンナ線
この日、ロシア軍はノヴォセリフスケに攻撃しましたが、
この攻撃は
ウクライナ軍の防衛隊が撃退しました。
クレミンナ方面では、
ウクライナ軍の参謀本部によると、
この日はロシア軍は、
ディプロバ、
クレミンナで戦闘の報告があります。
この方面の戦況はこの日も膠着しています。
○シベルスク南方
この日、
ビロホリフカへの攻撃はありませんでした。
ウクライナ軍の参謀本部によると、
この日ロシア軍は、
ベルホノカミヤンスケ、
スピルネに攻撃しました。
これらの攻撃は
ウクライナ軍が撃退しましたが、
ベルホノカミヤンスケの北側では、
ロシア軍が
やや支配地を
広げました。
逆に、
スピルネの北側では、
ウクライナ軍がロシア軍を後退させています。
それぞれ戦況図を修正しました。
●東部 アルチェモフスク(バフムト)方面。
この日の天気は、くもり、最低気温2度、最高気温9度。
今日の天気は、くもりの予報となっています。。
ウクライナ東部軍の
セルヒーチェレバティ報道官によると、
この日はバフムトと
その周辺だけで
25回の戦闘があったと報告していますが、
ロシア軍は
ほとんど進撃することができず、
逆にウクライナ軍が
反撃に出ているところがあります。
○バフムト北方
この日ロシア軍は、
オリコヴォバシリフカ、
フリホリフカ、
ボホダニフカに攻撃をおこないました。
ウクライナ軍も応戦し、
戦線は膠着しています。
○バフムト市街地
バフムトは、
戦闘が激化しています
1.
北側の工場地帯では、
ワグナーの部隊が攻撃軸の方向を変え、
工場地帯から西の湿地に入りました。
ウクライナ軍は、
意外な方向に戦闘が進み、
工場の外に進撃を許すことになりました。
また、
これに呼応するかのように、
ヤヒドネから南下した部隊も、
川を越えて工場地帯に入りました。
現在戦線は、
破壊されたダム付近にあり、
並行して走る鉄道を境にして、
激しい戦闘が行われています。
戦況図を修正しました。
2.
東側の住宅地では、
この日ロシア軍は、
川を越えて攻撃する動きはなく、
戦線は
バクムツカ川で膠着しています。
ウクライナ軍が砲撃をおこない、
ロシア軍の集結地を破壊したとの報告があります。
3.
南側のダンパ池の付近では、
突出部を起点に、
ワグナーの部隊が
東西に支配地を広げています。
戦況図を修正しました。
4.その西側のコルサンスキー通りでは、
この通りをめぐり、
一進一退の激しい攻防戦が行われていますが、
戦線は膠着しています。
○イワニフスケ方面
この日はウクライナ軍が反撃し、
ロシア軍を
T0504号線から
遠ざけることに成功しました。
戦況図を修正しました。
また、ウクライナ軍は、
オザリアニフカでも攻撃をおこなっていますが、
こちらは戦況図に変化はありません。
まとめると、
バフムトはウクライナ軍が保持しています。
バフムトの北側郊外では、
激しい戦闘が行われていますが、
ロシア軍の進軍のペースは落ち、
戦線は膠着している可能性が高いです。
一方、
バフムト市街では、
市街地の北と南で、
ワグナーの部隊が
1街区単位で支配地を広げています。
他方、
ウクライナ軍は、
バフムトの補給線となるところで
反撃を行い、
イワニフスケの南の郊外では、
ロシア軍を後退させることに成功しました。
バフムトの補給線は維持されていて、
今後も必要に応じて反撃を行いつつ、
ウクライナ軍は抵抗を続けるものと思われます。
●南東部 ドネツク州
○アウディーイユカ周辺
この方面でロシア軍は、
難攻不落だった
アウディーイユカの包囲を目指しています。
アウディーイユカの補給線、
ロシア軍が確保を目指す鉄道は、
緑と灰色で表しています。
この日から、
ヴェセレはロシア側の赤マークにかわっています。
この日ロシア軍は、
クラスノホリフカ、
カミアンカ、
アウディーイユカ、
ヴォジャネ、
ペルヴォマイスケに攻撃をおこないました。
このうち、
クラスノホリフカでは、
ウクライナ軍がロシア軍の進撃を止めるべく
抵抗を行っていますが、
ロシア軍はやや優勢で、
戦線は
鉄道まで後退している可能性もあります。
また、
ヴェセレ付近から鉄道の方向に出てきたロシア軍は、
ウクライナ軍が
待ち伏せして攻撃し、
ロシア軍は進軍できていません。
アウディーイユカに対しては、
ロシア軍は砲撃をおこなうとともに、
南から地上戦を仕掛けていますが、
この攻撃はこの日も失敗しています。
ヴォジャネ、ペルヴォマイスケでは、
ロシア軍はウクライナ軍の陣地に近づき
銃撃戦となりましたが、
ウクライナ軍が撃退し、
戦線は膠着しています。
全体的にロシア軍の
攻撃意欲は旺盛ですが、
同時にロシア軍は
多くの戦車や歩兵戦闘車を失い、
損害を重ねています。
○マリンカ周辺
この日ロシア軍は、
マリンカに攻撃をしましたが、
戦線は膠着し、
戦況図に変化はありません。。
○ブフレダール周辺
この日地上戦の報告はありませんでした。
●南部 ザポリージャ州及びヘルソン州
この日ロシア軍の定期的な砲撃以外に、
地上戦の報告はありませんでした。
■その他
この日、
クリミアとマリウポリを訪れた
プーチン大統領ですが、
東スポが
デイリースターの記事として
伝えるところでは、
プーチン大統領は、
国際刑事裁判所から逮捕状が出て、
懸賞金目当ての組織によって、
当局に引き渡されるのではないかと恐れ、
逮捕を免れるため、
数百人の影武者を用意することを、
命令したとしています。
最近では、
公の場に出る際、
影武者に演説させることで、
暗◎を回避し、
健康問題を隠すことができたとのことです。
本日は以上です。
ご視聴いただきありがとうございました。
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言