【絶望のインボイス・全事業者の疑問】消費税インボイス制度が始まったら個人事業主やフリーランスは税理士に申告を依頼する必要があるのか?それとも自分で出来るものなのか?

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
2023年10月から消費税のインボイス制度が開始され、今まで免税事業者であった方も、消費税の申告や納付等が必要となります。申告書の作成等を税理士に依頼する必要があるのでしょうか?

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
01:02 結論
01:54 インボイス制度って何ですか?(復習)
03:26 インボイス制度が始まったら、どのような経理作業が増えるのか?
06:18 税理士に依頼するメリット&デメリット
08:44 税理士に依頼する前に知っておくべきこと
12;55 税理士に無料で相談する方法
14:25 まとめ
14:50 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
〇【10月1日よりインボイス制度の登録申請開始】適格請求書発行事業者として登録すべき人・しなくてもいい人とは?適格請求書発行事業者登録申請書の書き方について解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=OEU6240rKJ4&t=135s

〇インボイス方式対策の唯一の節税策!?意外に知られていない消費税『簡易課税』!使い方をミスると税負担増えて損するので要注意です!
https://www.youtube.com/watch?v=Bh6iVD_LL_I&t=680s

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音"で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

動画No.590
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!
https://www.youtube.com/watch?v=R3vFD0jf8yU&t=10s
https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月2回会員限定のオンラインセミナー等も開催。

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士YouTuber #インボイス制度 #顧問税理士
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言