都知事選 自民党が独自候補の擁立見送り/LDP does not field its own candidate in Tokyo gubernatorial election.

2 週前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
都知事選の独自候補擁立を見送りへ…自民党は次の都知事選で独自の候補者の擁立を見送る方向で調整に入ったことが複数の党関係者の話で分かりました。小池知事との連携を視野に入れたものとみられます。
「裏金事件の影響が続く自民党、次の都知事選挙を巡り小池知事との連携を模索する考えを示している」
自民党は「裏金事件」による逆風を受け、先月、行われた衆議院の3つの補欠選挙で、不戦敗を含め全て敗北しました。
党の勢いが低迷する中、複数の自民党関係者によりますと次の都知事選で独自の候補者の擁立を見送る方向で調整に入ったということです。きょう(15日)、自民党都連の幹部と党の政治刷新本部が協議する会合が開かれましたが、都連側からは都知事選と都議補選への影響を懸念する声が上がったということです。
自民党平井卓也広報部長「はい、ありましたけれども、地域の皆さん方はそうは言っても地方の自民党に頑張ってほしいという、応援のエールもいただいているということですので、国政とは一線を画して頑張っていただけるものと思います。」
Q:小池知事との連携は?「きょうは、そういう話は出ませんでした。」
一方、小池知事は自民党の候補者擁立の見送りについて尋ねられると…
小池知事:「特に自民党さんからなにか聞いているということではありません」
自民党は小池知事との対決を回避して連携を模索する考えで、立候補を正式表明した場合の支援のあり方を検討します。
/////
7月7日が投票日の都知事選を巡る立候補の動きですが、現在2期目となる小池知事は、これまでに態度を明らかにしていません。
そして今回、独自候補の擁立を見送る方向で調整に入った自民党は、小池知事が立候補を正式に表明した場合の、支援の在り方を模索する考えを示しています。立憲民主党と共産党などは候補者選定委員会を複数回開き、統一候補の擁立を目指して検討を進めています。
またこれまでに、政治団体「NHKから国民を守る党」が、30人を擁立する方針を示していて、現在13人が出馬を表明しています。そのほかすでに出馬を表明しているのは公職選挙法違反の疑いで、おととい(13日)警視庁の家宅捜索を受けた、政治団体つばさの党の黒川敦彦代表やコンサルタント会社の社長で、無所属の山口節生さん。医師で無所属の、大和行男さんです。そして広島県・安芸高田市の石丸伸二市長が、出馬を前向きに検討すると表明しています。
都知事選は、来月20日に告示され、7月7日に投開票が行われます。
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言