宮崎県議選告示 55人が立候補 現在の定数で過去最多(31日午前10時50分現在)

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
統一地方選挙の前半戦となる宮崎県議会議員選挙が、31日、告示されました。これまで、定数39に対し、55人が立候補しています。

県議選の立候補の届け出は、県庁など県内11か所で、午前8時半から受け付けられ、届け出を済ませた候補者たちは、さっそく街頭演説や選挙カーで支持を訴えていました。

立候補の受け付けは31日午後5時までで、県選挙管理委員会によりますと、これまでに、14の選挙区で、あわせて55人が立候補しています。

選挙戦は、無投票となる公算が大きい3つの選挙区を除く11の選挙区で行われる見通しで、立候補者数と選挙戦となる選挙区数は、現在の定数となった2011年以降、最多となります。

また、県内の有権者数は、きのう現在、男性が41万7245人、女性が47万4732人のあわせて89万1977人となっています。

県議会議員選挙は、4月9日に投票が行われ、即日開票されます。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/407708
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言