【TOYOTA】ランクルプラド│スバルフォレスターから乗り換えた感想!比較した満足点とは?

6 個月前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
【最後はもらえる!】\ランクルプラドのカーリース情報ページはこちらをクリック↓↓/
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NL8Z8+3E1XC2+L4+3B29K2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fautoc-one.jp%2Flease%2Fsearch%2Ftoyota%2Fandcruiser_prado%2F%3FPR_Source_ID%3D293115001+
#pr

★この動画は・・・
トヨタ ランクルプラド スバルフォレスターから乗り換えた感想 フォレスターとは方向の違う満足感についてレビュー

★おすすめ動画
【詳細解説】トヨタ 新型ランクル ZX を ラブカーズTV 河口まなぶ が詳細に内外装チェック! やはり ランドクルーザー は高機能車を痛感。購入悩んでる方は必見です【2倍速再生推奨】
https://youtu.be/OE-4fzlMURY

トヨタ ランドクルーザー 300 【車両レビュー】どんな道でも走破する最強クロカン!! ランクル300 の GRスポーツ と ZX を比較チェック!! E-CarLife with 五味やすたか
https://youtu.be/6jW3m48Qayc

【水野和敏が斬る!!】トヨタランドクルーザーとキャデラックXT5を徹底分析
https://youtu.be/-wstXxBeJPY

#ランドクルーザー
#ランクルプラド
#ZX

グレードは2.8 TX L

○乗り心地は柔らかいが、それが良い


柔らかいと感じるが、未舗装路を走ることを考えればこれくらいでないと辛い。
未舗装道路の長距離移動を目的とした乗り心地ならば、舗装路は柔らかいぐらいでないとおかしいですから、これが持ち味なのだと理解しています。

せっかくの本格派オフロード車なので、林道巡りでもしようと考えています。その時にはまた印象は変わるかもしれません。


○フォレスターの動力性能と比べるべきではないが・・

軽快に走らないところが、この車のボリュームというものを味わわせてくれる、いわば個性だと思っています。ですから後悔はしていないと、先にいっておきます。

フォレスターとくらべると信号からのスタートは軽自動車かと思うほどゆっくりです。
また荷物をたくさん積めるのかと思えば、以外とそうでもありません。

それでも乗りべき価値のある車です。


○トヨタのグレード分けはかなり上手いと感じる


弄る前提装備のTX 高級感をちょっと不足ぎみに、オフロード車を上手く演出してるTX-L これ買っておけば間違いないよのTZ-G。

価格は、「庶民」クラスの車ではないと思いますが、決して高級車ではありません。
頑張れば手を出せる人も多い、実用性も兼ねた車だと思います。




素材提供
動画:Pixabay ( https://pixabay.com/ja/videos/
サムネイル画像:Pixabay( https://pixabay.com/ja/videos/
BGM:longlongago ノスタルジア ロング・ロング・アゴー( http://nostalgiamusic.info/
参考:https://kakaku.com/
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言