【クリエイターズワークス/CREATORS WORKS】música de ventana ~窓辺の音楽~ / 清水 健斗 [Supported by YKK AP]SHORT FILM

4 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
【チャンネル登録はこちらから】Subscribe, Like, and Share.
https://www.youtube.com/c/YKKAPInc?sub_confirmation=1

【CREATORS WORKS】 [Supported by YKK AP]
~窓をテーマに制作した若手クリエイター達の作品集 ~
「窓」をテーマにしたショートフィルムの8作目となります。是非、ご覧ください。

<プロフィール>
清水 健斗 シミズ ケント
1983年6月27日 神奈川県横浜市出身。

CM制作会社のPMとしてキャリアをスタート。2012年にフリーディレクターへ転身。
2013年、長編映画「瞬間少女」が公開。同作がハリウッドでも上映されたのを機に海外を意識した作品創りにも取り組み、複数の作品で海外上映を果たす。美しくアーティスティックな画作りと繊細な人間の機微切り取る演出は世界からも評価されている。
映画・広告・企業VP等の演出をマルチにこなす一方、近年は「WOWOWシナリオ大賞」「YouTube VR Creator Lab」 に名を連ねるなど作家性・企画力も評価されている。

代表作:
映画「漂流ポスト」
ニース国際映画祭:外国語短編映画最優秀作品賞
ロンドン国際映画祭:外国語映画最優秀助演女優賞
その他、国内外の映画祭で多数上映

映画「瞬間少女」
2013年レイトショー公開。
LA Eiga Fest 2015 上映

https://www.kento-shimizu.com

〇「窓」というテーマを受け、作品に込めた思い
『窓が奏でる、人々を彩る』をログラインとして考えました。景観や差し込む光などを題材にした作品は多いけど、窓から聞こえる「音」を題材にした作品はあまりないなと思い企画しました。窓辺で聞こえる何気無い音から、その場所で暮す幸せを感じてもらえれば嬉しいです。

〇制作当時の思い出
とにかく生活音を聞いて探してました。同じ音でも聞こえ方や鳴り方で全く印象が違った事、主人公の感情を音とどうリンクさせるかなど trial and errorの繰り返しでした。

〇作品をみられた方へメッセージ
たまに窓から聞こえる音に耳をすましてみてください。 普段何気なく聞こえている音があなたの生活に新たな彩りを生むかもしれないですよ?

クリエイターズワークス特設サイト
https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/life/creatorsworks/

YKK APホームページ
https://www.ykkap.co.jp/

#クリエイターズワークス#ショートフィルム#YKKAP
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言