今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!

卓球シリレジの日知録

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
卓球シリレジの日知録
卓球をシリアスレジャー(真剣な趣味)として取り組む「ともや」と「ともひろ」が、自身の体験・経験を通じて感じた悩みを語るチャンネルです。 「日知録(にっちろく)」とは、中国の学者「顧炎武」の著であり、読書備忘録の体裁で、経学・史学・文学・政治・社会・地理・風俗など様々な分野について、実証的に論じた書です。 私たちのチャンネルについても、分野を問わず様々な発信していきたいと思っています。
047_本を愉しむ~ブックカルテ、kindle unlimitedレビュー~

Mon, 24 Apr 2023 12:01:00 GMT
046_初、東京選手権!(年代別の大会に魅了された日)

ともや、初めて東京選手権に出場いたしました。 結果は30代の部で3回戦敗退、ダブルス1回戦敗退でした。 年代別の試合、楽しかった!大会終わりにみんなで飲みに行ったらとんでもないことになりそう。 ▶関連リンク 東京選手権結果 https://www.tttf.jp/News/Details/1108 ピンポントーキョー https://pingpongtokyo.com/ チェコオープン2017 張本対ボル https://www.youtube.com/watch?v=9Xv5hOR-9So ▶目次 00:00 東京選手権の結果

00:32 大会前日も当日も練習でき、順調な滑り出し

02:20 1回戦

04:34 2回戦

07:57 3回戦

14:20 中学生ぶりに父親がベンチに入りました。

17:30 上位の結果

19:57 全日本と東京オープンの雰囲気の違い

21:10 ダブルスは1回戦敗退

22:48 全国大会の場でOB会ができる楽しみと年代別の魅力

30:26 週6で練習していたので、今回成績を残したかった


#シリアスレジャー #卓球 BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Wed, 22 Mar 2023 14:00:42 GMT
045_東京選手権を目前に控えています。

東京選手権本選が迫っています。

 意外と緊張していません。いいのか悪いのか?  


▶目次 

00:00 東京出張でともひろと卓球 

04:30 出張明けの多球練習 

06:06 東京選手権の組み合わせ 

08:22 最近良いと思った技術動画 

10:16 ともひろの神奈川選手権 

16:28 卒業シーズンで人生の意味を考えたともや 

28:36 新天地にはラケットを持っていこう 

33:10 ともひろ、Tリーグ初観戦 


▶関連リンク 

東京選手権組み合わせ 

https://www.tttf.jp/Schedule/Meet/Details/888  


「卓球歴18年目」で初めて知ったバックハンドのコツ 

https://youtu.be/t5jvLKXA4AA   


BGM制作者:トーマス大森 

https://youtu.be/df39EkQAq00 


#卓球 #シリアスレジャー

Mon, 06 Mar 2023 13:30:25 GMT
044_根深いサービスのルールについて

ともひろが出場した大会にて、サービスについて、卓球について考えさせられる出来事がありました。  


▶関連リンク 

https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20220426-00292626 

【卓球】伊藤美誠はなぜ後ろを向いてサービスを出すのか アームハイドサービスの罪深き名残りとは


  https://twitter.com/o_takahiro0212/status/1614159038631276546?s=20&t=78vptIUVqLj4fvqblov63g 

織部さんの興味深いツイート 「トップ選手のフォアサーブは基本隠れてるけど、やっぱり1番良い姿ではないですし、コーチがそんなことするわけにいかないですからね。」   


▶目次 

00:00 サービスのルールについて 

31:24 ピンポン球の話(メーカー、セルとプラ) 

35:31 全日本の感想 

37:20 パリオリンピックと選考会について   


#卓球 #シリアスレジャー  

BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 13 Feb 2023 12:44:27 GMT
042_2022年買ってよかったもの(ともひろ編)

次はともひろ編です。 

サムネは、年末収録した福島の漫画喫茶です。  

▶目次 

00:00 2022年買って良かったもの(ともひろ編) 

00:15 第5位「MacBookAir 2018」 

04:39 第4位「英語のハノン 初級編」 

10:00 第3位「筋膜リリース」

14:51 第2位「テナジー05トクアツ」 

19:40 第1位「ドラム式洗濯乾燥機」 

26:08 まとめ  


▶参考URL 

第5位「MacBook Air 2018」 

https://support.apple.com/kb/SP783?locale=ja_JP  

第4位「英語のハノン 初級編」 

https://www.chikumashobo.co.jp/special/Eigo_no_Hanon/1/  

第3位「筋膜リリースガン」 

https://www.amazon.co.jp/dp/B093B4TSPM?ref=ppx_pop_mob_ap_share  

第2位「テナジー05トクアツ」 

https://www.butterfly.co.jp/products/detail/05800.html  

第1位「SHARP製ドラム式洗濯乾燥機」 

https://jp.sharp/sentaku/products/esws14/   


#卓球 #シリアスレジャー  

BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 30 Jan 2023 12:22:04 GMT
041_2022年買って良かったもの(ともや編)

今年もよろしくお願いします! 

年末、地元の福島県に集まって卓球しました。 

やっぱり、対面の収録はやりやすい!  


▶目次 

00:00 2022年購入してよかったもの! 

01:17 第5位「マイク」 

03:57 第4位「スラムダンク新装再編版」

07:55 第3位「三脚」 

13:47 第2位「スノーブーツ」 

17:06 第1位「正宗」 

23:08 生活の変わった2022年  


▶参考URL 

第5位 

http://marantzpro.jp/mpm-2000u/

マランツプロ MPM2000U  


第4位 

https://www.amazon.co.jp/SLAM-DUNK-%E6%96%B0%E8%A3%85%E5%86%8D%E7%B7%A8%E7%89%88-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%9B%84%E5%BD%A6/dp/B07DK696KP

スラムダンク 新装再編版  

第3位 

https://www.vanguardworld.jp/products/vesta-tb-235cb

VESTA TB 235CB トラベル三脚   


第2位 https://jp.danner.com/products/item/freddo_b200_pf_01.html?color=1

Danner FREDDO B200 PF  


第1位 https://www.yasakajp.com/items/masamune/

Yasaka 正宗  


#卓球 #シリアスレジャー 

BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 23 Jan 2023 13:20:31 GMT
040_卓球三昧のクリスマス!

お互い、良いクリスマスを過ごしました。  

▶目次 

00:00 6週連続の大会だったともひろ 

00:56 新体連に出場! 

26:42 クリスマスの大会 

33:00 ともやのハートウォーミングなクリスマス  


▶関連リンク 

https://www.stta.jp/zenkoku/ 

新体連結果 

https://youtu.be/o2Jy68wV0LY 

002_部活動における恋愛禁止の是非  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 26 Dec 2022 11:57:47 GMT
039_フェリーで旅する大人(になりたいアラサー)の休日

下北に住んでからずっと行きたいと思っていた函館に行ってきました。  


▶タイムスタンプ 

00:00 函館旅行いったともや 

02:48 高校時代の担任の先生と会ってきました! 

03:18 大門横丁での交流 

06:33 五稜郭と新撰組 

09:20 河野満さんの講習会に参加してきました。 

13:57 体力の衰えを感じる歳 

15:19 2月は函館の大会に出場する予定です 

15:39 ともひろの北海道の思い出 

18:00 東京の便利さ 

18:36 ともひろの大会予定 

20:23 森薗選手おすすめの岡山の居酒屋 

22:26 ともひろが名古屋で旅行に行った時の思い出  


▶関連リンク 

https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012848/ 

森薗選手が岡山に滞在している際によく行くという居酒屋「旅人」  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 19 Dec 2022 14:00:00 GMT
038_東京選手権の予選結果報告!

東京選手権の予選結果の報告をしました。  


≪タイムスタンプ≫ 

00:00 ともやの報告 

06:29 ともひろの報告 

21:19 今後の課題  


#卓球 #シリアスレジャー  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 12 Dec 2022 12:00:26 GMT
037_卓球への向き合い方を再考する出来事

ともひろの祖父、ともやの祖母が最近亡くなり、改めて卓球を中心とした現状の自身を振り返る回となりました。  


▶目次 

00:00 ともひろの祖父について 

01:55 「何か一つこれだけはというものを持って、それに向けて努力しろ」「馬鹿は一生苦労する」 

02:53 「卓球」「仕事」の割合が多いともひろの最近 

04:16 卓球の時間を減らすことを考えている 

05:25 技術者になることでどうしたい? 

09:59 「卓球」に対する向き合い方 

15:17 マルチタスクについて 

19:02 「馬鹿は一生苦労する」は奥ゆかしい 

20:25 お互いの祖父母のエピソード 

24:29 高島さんの「頭おかしい」エピソード  


#シリアスレジャー #卓球  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 05 Dec 2022 13:00:40 GMT
036_サービスのルールを考える~日本卓球協会から、Web版日本卓球ルールが遂に公開!~

サービスの正しいルール、知りませんでした、、、。 

日本卓球協会のホームページで、日本語のルールが掲載されたので、改めて見たいと思っています。  


▶関連リンク 

・卓球の画像判定 導入前に解決しておかなければならない課題とは 

https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20200208-00159892 


・日本卓球ルール 

https://drive.google.com/file/d/1iE_Vy09a4l8E_pNVIplBH_sHKpJBudNE/view 


・卓球ラジオ!! 1game ルールについて 

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/1game-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/id1336324648?i=1000464667295 


▶目次 

00:00 日本卓球協会から、日本語版ルールブックがネット上に公開されました! 

03:28 違反サーブについて 

07:25 日本語版ルールブックについて 

08:34 ITTFのルール 

15:35 伊藤条太さんの記事 

22:17 国際大会レベルからの改善が必要? 

27:00 ルールを知った上でプレーする必要性 

33:50 「日本卓球ルールに則って~」の決まり文句は、無料で確認できる前提 

38:22 FAX申込を仕事でたくさん受付していたともや 

41:00 ルールブックを買おう!? 

44:02 後日談  


#卓球 #シリアスレジャー #日本卓球協会 #ルール 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 28 Nov 2022 13:23:29 GMT
035_全日本社会人、終了!一回戦負けでした。

Mon, 14 Nov 2022 12:00:14 GMT
034_アラサーのハーフロング問題~年代別に出るか出ないか~

今年度から30歳になるともやです。 

年代別というカテゴリーに参加が可能となりますが、一般の試合と年代別の試合のどちらに出るか迷っていました。

今回話したことで整理できました、  マスターズで、入賞目指して頑張ります!!  


▶目次 

00:00 ハーフロングとは 

01:24 ハーフロング処理ミスで針を縫ったともや 

02:31 アラサーのハーフロング問題   


#卓球 #シリアスレジャー 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 07 Nov 2022 12:00:25 GMT
033_練習やめて、世界卓球観ませんか?

世界卓球、男子めちゃくちゃ熱かったですよね。 

大学の後輩の実家で観戦できたのが、非日常感があって興奮しました。  


今回は、クラブ活動として、練習だけではなく卓球観戦をすることを提案してみました。

自分たちの代表が試合に出ているのをライブで観戦することは、今後の生徒の卓球人生に多大なる影響を与えるのではと考えています。 

大きな大会があれば、是非生徒と指導者が一緒に観戦してみてはいかがでしょうか?  


▶タイムスタンプ 

00:00 卓球の友人に散髪してもらっているともひろ 

01:28 世界卓球、男子がアツすぎた!! 

11:34 世界卓球中もいつも通り練習をするクラブチーム 

16:31 卓球観戦をするクラブチームはあるか?   


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 31 Oct 2022 12:00:44 GMT
032_結婚式後に、理想のパートナー像を語る

ともひろは兄の結婚式、ともやは大学の卓球部且つ学部の後輩の結婚式に行ってきました。

 結婚式後は、どうしてもパートナーの話をしたくなりますね。 

現段階では別のクラブチームの卓球女子が理想なのでは、という結論になりました。  


ともやは忘れ物が多く、社会人1~2年目のひどいときはほぼ毎日忘れ物をしていました(よく交番にも行ってます・・・)。 

最近は忘れ物が多い=疲れている証拠と認識できるようになり、ゆっくり休むことを心掛けています。 


00:00 お互い、結婚式に参加してきました。 

06:20 結婚式は、出会いのチャンス!? 

08:26 卓球女子と付き合うべきか? 

15:32 ともやが結婚式前にやらかした話 

20:45 お互いの忘れ物話 

22:36 再開したいが、予定が合わない 

27:08 ともやがクラブ選手権に出たときの話  


#卓球 #結婚式 #卓球女子 #忘れ物  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 24 Oct 2022 12:00:36 GMT
031_最近ハマっている練習メニュー、鉄板メニューなど
お互いの練習メニューについて共有しました。 ≪練習メニュー≫ 1.ともや(左利き、対右に対する練習) (0)共通事項 ・お互いにイレギュラーを挟む(指定した練習以外のコース・回転を積極的に行う) (1)2本以内 a.具体的なメニュー(サーブから) ①フォア前にサーブ ②バックにつっつき ③バックにドライブ(基本的にバックD) ④バック対2本以内(同じコースに1本か2本) b.目的や意識 ・対下回転のバックドライブの練習量が絶対的に足りないのでとにかく数をこなす ・基本的に全てバック待ちの意識(フォアは遅れても間に合う) ・回り込んだ後にバック待ちする意識(意外と難しい) ・フォアをしっかり打つ (2)ミドルオール a.具体的なメニュー(サーブから) ①フォア前にサーブ ②バックにつっつき ③バックにドライブ(基本的にバックD ) ④バック対ミドルオール(ミドル⇒どっちか⇒ミドル⇒どっちか⇒・・・) b.目的や認識 ・基本的には(1)と共通 ・ミドルをボディワークではなく、細かく脚を動かして最適なポジションで打つ (3)バック対オール(サーブから) a.具体的なメニュー ①フォア前にサーブ ②バックにつっつき5割、その他5割(ストップ、チキータ、フリック等) ③バックにD ④バック対オール ③'バックにつっつき ④'オールに返球 ⑤'バックに返球 ⑥'バック対オール b.目的や意識(より試合に近く!) ・バックにつっつきレシーブが来るようなサーブを多く出す ・レシーブはバック待ち ・ストップされたら厳しくつっつき(簡単に強打させない) ・つっつき後はブロックで待つ ・お互いにラリーにせず、相手側も積極的に攻める(レシーブも厳しく) (4)バックツッツキからの展開(レシーブから) a.具体的な練習 ①フォア前にサーブ ②回り込みバックツッツキ(フォア前以外のサーブの場合も全てバックツッツキorカット) ③オールにつっつき(甘ければドライブやスマッシュ) ④バックにドライブ(ドライブやスマッシュされたらオール) ⑤バック対オール b.目的や意識(より試合に近く!) ①サーブの回転は色々出してもらう ②4球目ドライブは強打 ③早めにオール対オールに移行する (5)カットマンファルケンベリ a.具体的な練習 ①回り込みドライブ ②飛びつきドライブ ③バックカット ④再び①~③ b.目的や意識 ・とにかくミスを少なく ・大きく動く(回り込み・飛びつき) 2.ともひろ(右利き、対右に対する練習) (1)バックの前後 a.具体的なメニュー ①チキータからバックの前後2本2本 ②3球目バックドライブからバックの前後2本2本 b.目的や意識 ・中後陣からのバックの調節の練習(スイングの大きさの調節) ・チキータの練習をすることで、感覚が良くなる (球に回転を与える感覚が研ぎ澄まされる、ボールの近くで打つ意識を持つことが出来る) (2)3球目攻撃からの展開 a.具体的なメニュー ①ミドル前にサーブ ②オールにレシーブ(4割ミスするレベルの厳しい練習) ③バックに返球 ④バック対オール b.目的や意識(より試合に近く!) ・厳しいレシーブに対し、質の高い3球目を打つ(繋ぐための3球目をしない) ・サーブの種類を多く出す(試合に近いレシーブが来る) ・返せないレベルの返球をしてもらう ・お互いにラリーする意識ではなく、早めに決める意識 ≪タイムスタンプ≫ 00:00 ともやはプロの練習動画を観るのが好き 01:15 ともやの鉄板メニュー 09:36 ともひろの最近取り組んでいるメニュー 23:16 ともやの最近取り組んでいる練習 25:54 ともひろの戦術が変化している? 27:20 制限された環境でいかに質の高い練習ができるか 29:04 結局フォア #卓球 #シリアスレジャー #練習メニュー BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00
Tue, 18 Oct 2022 10:20:22 GMT
030_アラサーが「体罰」について考えてみた

今回は体罰をされたことのある2人が、体罰について考えてみました。 

体罰はされるのも嫌ですが、観ているのも嫌です。  

▶関連リンク、参考文献 

◎スポーツ毒親 暴力・性虐待になぜわが子を差し出すのか(島沢優子著) 

https://x.gd/WFAIE  


◎日本行動分析学会「体罰」に反対する声明 

(島宗 理, 吉野 俊彦, 大久保 賢一, 奥田 健次, 杉山 尚子, 中島 定彦, 長谷川 芳典, 平澤 紀子, 眞邉 一近, 山本 央子)

https://x.gd/r5XjI  


◎第189回 体罰はなぜなくならないのか?(終わりかけのRadio) 

https://www.youtube.com/watch?v=UJBnwmKolVk  


◎第191回 リスナーさんの体罰体験のお便り(終わりかけのRadio)

https://www.youtube.com/watch?v=oXPEI0jlWx0  


◎【武井壮】時代遅れの根性論暴力指導者はクソ【切り抜き】 

https://www.youtube.com/watch?v=R-qVBj02jV8  


◎【武井壮】体罰する指導者...あなた●●を勘違いしていますよ【切り抜き】 

https://www.youtube.com/watch?v=N2yyAxe8_L4  


▶目次 

00:00 ともやは卓球の地盤が少しずつ固まってきています 

01:13 指導は難しい 

04:26 「体罰」について考えたい 

05:08 「体罰」の経験 

14:10 「体罰」は必要?即効性はあるが、、、 

19:21 なぜ「体罰」をされたのかの説明がない 

21:59 暴力は誰でもできるが、言葉を使うのは難しい 

23:21 「体罰」がいけない理由を説明する 

25:35 日本行動分析学会が「体罰」に反対しています

26:45 体罰は行動随伴性のうちの「正の弱化」にあたる 

37:15 脳科学的に、怒られたり抑圧されたりすることでやる気スイッチと言われる部分の線条体の動きが鈍くなる 

40:30 「体罰」に即効性があるが故に、学校現場で起きやすいのでは、 

41:18 今でも「体罰」は存在している 

43:02 ストックホルム症候群

43:58 「体罰」現場に遭遇したとき、どうしましょうか・・・ 

45:04 本当は、子供が楽しめるような環境を作りたい 

47:27 ともひろの家庭教師のアルバイト経験 

51:00 部活動の形が変わりつつある 

51:40 子どもの人権 

54:41 まとめ  


#卓球 #シリアスレジャー #体罰 #正の弱化 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 22 Aug 2022 12:01:00 GMT
029_【復活】休養しながら将来を考えました

ともひろがコロナに感染し、お盆休みと合わせて2週間の休暇を取りました。

頭がパンクした状態から、休暇によって復活しました!!

将来のこともゆっくり考えられたので、そのことを話してみようと思います。


▶目次

00:00 ともひろがコロナに感染しました

01:40 症状としてはインフルエンザみたいな感じでした

02:50 休養によって心に余裕が出てきました

04:50 将来、科学館の館長になりたいと漠然と考えているが、そのために行動ができているのだろうか?

07:19 今やってる仕事は、ITの土台のところだから、ここを頑張ることで他に応用できそう

09:09 そういえば、将来の夢のためにあんまり行動してないな...  

10:15 休養を取ってみて、ちょっと今の仕事を頑張りたいなと思えました。

11:25 将来の夢に対して、自分は何してるのか整理する時間は重要だよね

14:00 長期的に見て何をやるべきか...ちゃんと考えられていないかも...

15:15 ともひろはともやさんと話すとビックマウスになるので、挑戦する心を保つために収録を継続したい


#卓球 #シリアスレジャー


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 15 Aug 2022 12:00:57 GMT
028_卓球におけるゲン担ぎの実践について

各々が実践している卓球のゲン担ぎについて語りました。 

ともやは結構気にしていて、ともひろは無頓着に近い、という結果でした。 

当然どっちが良いというのはないですが。 


ともやはこの収録直後に団体戦の大会があり、見事優勝することができましたが、決勝でタオルの位置を気にしてしまいました。 

(サムネは優勝賞品である1万円分のイオン商品券を持つチームメイトです。)   


▶参考文献、URL等 

https://www.amazon.co.jp/dp/B088HC859D/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 

ウィニング・アローン――自己理解のパフォーマンス論 為末大著 


▶目次 

00:00 ゲン担ぎについて語る回 

01:01 ともひろのゲン担ぎ 

03:23 ともやのゲン担ぎ 

07:54 癖について 

10:10 こだわりやルーティン、イメトレについて 

13:06 運はだれにでも等しく降り注ぐが、つかまえる準備をしているのか、していないのかで差がつく  


#卓球 #シリアスレジャー 


BGM制作者:トーマス大森 

https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 08 Aug 2022 12:00:36 GMT
027_卓球の運について、環境面から見つめ直す

卓球における環境の「運」について考えてみました。  


▶参考URL 

kotobaのHP 

https://kotoba.shueisha.co.jp/  

小林信也さんの、「プロ野球選手の運」を参考にしました。  


小川勝さんの、「データから考えるスポーツの運」も勉強になりました。 

ただデータを取るだけでなく、取ったデータをどう解釈するのが重要か。 

卓球もdatapingpong等分析ツールがありますが、解釈を間違えれば対策を誤ります。 

データを入力して満足しないよう、今後見つめ直していきたいと思います。


▶目次 

00:00 ZOOMでお互いの顔を見ながらやってみます 

00:43 kotoba「運」の研究 

02:35 スポーツライターが取り上げた、スポーツ業界の運について取り上げてみます 

06:56 「運」は、自分ではどうしようもできないこと 

08:34 トーナメントの「運」 

10:20 自分にとって適したレベルの進路先が身近にあった 

12:26 卓球仲間がいる「運」 

13:04 ともやは卓球を始めて3か月でペンからシェークに転向しました。 

15:11 高校時代の監督は、プレースタイルに対しては柔軟だった 

16:05 ともひろの環境の「運」 

16:27 死ぬときにならないと、「運」の良し悪しは分からない 

19:10 ともやの大学進学の「運」 

20:30 ともひろの大学院進学の「運」 

21:10 卓球を続けてたことは「運」が良かったこと? 

22:57 震災という出来事   


#卓球 #シリアスレジャー  


BGM制作者:トーマス大森 

https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 01 Aug 2022 12:00:27 GMT
026_お互いの近況を語る回

またまた1週間空いてしまいました。

 最近サボり気味ですが、ほどほどにやっていきます! 


 ともひろも社会人2年目となり、自身の裁量が増え、壁にぶち当たっています。

 ともやも社会人1年目にストレスで十二指腸潰瘍になったのを思い出しました。  


ともひろは仕事で英語で電話することが多くなり、最近話せるようになってきているようです。 


 仕事で忙しくなってなかなかやる気が出ないときに、卓球のやる気は増してくるの何なんでしょうね。忙しいときの方が卓球の成績が良いような気がします。 

学生時代、テスト期間は基本的に部活休みがあったのですが、大会と時期が被ってる場合は休みがありませんでした。 ただ、テストの結果はほぼ変わらない、もしくは部活があった時の方がメリハリがあって成績が良かった場合もありました。これあるあるですよね。  


▶参考URL 

https://www.youtube.com/watch?v=fzb29fA8E4A 

https://www.youtube.com/watch?v=SimW2nhY3Ds 

ともやの全日本社会人予選の準決勝・決勝です!  


▶目次 

00:00 最近やる気の出ないともひろの話 

05:58 卓球のやる気はありますよ!!! 

09:15 完全テレワークの雰囲気とは 

14:56 忙しいときに限って卓球の調子は良い 

19:16 仕事と卓球のギャップに苦しむ 

20:49 呼吸するように卓球をする、というより、卓球で呼吸をしている

22:25 ともやは転勤が卓球に好影響をもたらしました 

25:59 ともやの新生活の近況 

34:12 ともひろの最近の卓球事情 

39:31 気持ちが乗らない状態でも、卓球に誘ってもらえる環境づくりをすることで、落ちるとこまで落ちずに引き上げられる  


#卓球 #シリアスレジャー  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 25 Jul 2022 12:00:24 GMT
025_(3/3)卓球ガチ勢のピンポン考~卓球だけが、青春だ。~

ピンポン最終回です!  


▶参考URL 

スポーツに柔軟性はどれほど必要なのか? ストレッチもトレーニングの一環と捉える【為末大学】 

https://www.youtube.com/watch?v=4T7XUf9EC6g  


FULL MATCH - Aruna Quadri VS Omar Assar | Final | 2022 ITTF Africa Cup | HD |Teslim Balogun Stadium

https://www.youtube.com/watch?v=kpLcpNrk5Ck


▶目次 

00:00 卓球で強くなる上で、海王学園の環境は適切か・・・? 

08:05 藤沢って、映える。 

10:00 卓球のマットについて 

13:26 卓球界の機会の不平等 

17:13 多様な戦型が卓球の魅力 

19:51 バックサーブ・アームハイドサーブについて 

21:41 卓球のケガについて 

32:06 卓球のアニメ・漫画・映画を取り上げたい   


#卓球 #シリアスレジャー  

BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 11 Jul 2022 13:52:12 GMT
024_(2/3)卓球ガチ勢の「ピンポン考」~シャモケンやろうぜ!~

ピンポン2週目です! 

iPadを購入したので、手描きでサムネを作成してみました。  


▶参考

URL BURNOUT SYNDROMES 『FLY HIGH!!』 Music Video TVアニメ「ハイキュー!! セカンドシーズン」第2クールオープニング・テーマ 

https://www.youtube.com/watch?v=vV-WPn2qCJs  


【マリオ64実況】 奴が来る 壱【幕末志士】 

https://www.nicovideo.jp/watch/sm5457137  


▶目次 

00:00 独特の卓球用語 

04:04 アニメはセルロイド音 

10:16 味の素ナショナルトレーニングセンターがモチーフ 

11:30 卓球をダイナミックに見せる描写 

15:17 球が君を追うのだ。 

16:36 誰の為に卓球をしているのか 

21:56 卓球っつーのはなぁ、めたくそ楽しいんだぜ! 

24:23 大事な試合前にスポ根漫画・アニメを! 

25:18 試合前・練習前に聴く音楽 

32:56 登場人物の阿吽の呼吸  


#卓球 #シリアスレジャー  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 04 Jul 2022 12:01:00 GMT
023_(1/3)卓球ガチ勢の「ピンポン考」~球が君を追うのだ。~

すみません、1週休んでしまいました!!  

ピンポンについて語りました! 今回は3部作です!!  


▶参考URL 

#28『ピンポン』は現実に付き合い続ける漫画だ!〜深夜のファミレス https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%95%AA%E7%B5%84-%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B9/id1543595047?i=1000532005885 

(深夜のファミレス、大ファンです!!!)  


パーソンvs劉国梁|世界卓球2000 男子団体決勝 スウェーデンvs中国 第5試合

https://www.youtube.com/watch?v=f4aJEUrwoN8 

(1試合目から是非ご覧ください!!!)  


アニメ「ピンポン」オープニングのあのプレー 比較してみた 

https://www.youtube.com/watch?v=iBKUS_uNkSI 


▶目次 

00:00 小泉先生の名言 

01:18 「ピンポン」の話がしたい!! 

02:52 「ピンポン」の概要 

04:38 需要者に想像する余白を委ねてくれる作品 

06:24 青春時代を思い出します 

09:49 当時の卓球界について 

16:02 卓球ファンにはたまらないOP 

21:46 アクマに共感してしまう僕たち 

32:28 チャイナとMIDNIGHT FLIGHT-ひとりぼっちのクリスマス・イブ-を歌いたい   


#卓球 #シリアスレジャー 

BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 27 Jun 2022 12:00:33 GMT
022_ともや、村で暮らすってよ。

7月より、村で暮らすことになりましたともやです! 

そもそも田舎暮らしが長く、転勤も多かったため、同じ場所にいる不安感が募っている最中の異動だったため、期待に胸を膨らましております! 

今後は村から配信します!  


音楽:BGMer http://bgmer.net

Mon, 13 Jun 2022 13:59:28 GMT
021_力覚から考える身体動作の教え方

本日はスポーツと「力覚」について話してみました。

体の動きを指導する際は、振動感覚よりも力覚を刺激したほうが直感的に理解ができます。

今回も結局卓球の話をしてしまいましたので、そのあたりもお楽しみください。


▶目次

00:00 ともやさんが日帰りの東京出張から帰ってすぐに卓球をやった

02:30 本日のお題は力覚(力の感覚)です!

04:00 力覚とは触覚のくくりのうちの1つである

06:23 ともひろの大学院の時の力覚に関する研究をしていた

07:19 今回は、人に力覚を刺激するというところにフォーカスする

08:40 直感的に理解させるために力覚を刺激して運動を教示する

15:00 力覚で仮想空間の体験の質を向上させる

17:35 力覚提示方法紹介:モーターで体に力を加える

18:45 力覚提示方法紹介:ブレーキ機構を使って体を動かしにくくし、反力を変化させる

20:30 力覚提示方法紹介:ポールの両端にドローンをつけて、力を与える

22:55 力覚提示方法紹介:空気噴射

23:00 AirRacket:グリップの先に空気噴射ノズルがついていて、打球時の反力を提示する

26:10 卓球はテニスやバドミントンと比較して振動を感じながらプレーをしている?

29:20 振動と力覚をどちらも提示したほうが良いが、力覚提示をするためには大きな装置が必要

32:10 小さな装置で力覚を感じさせる、疑似力覚が研究されている

33:00 振動で力覚を錯覚させる。(仮現運動)

34:30 スキンストレッチ:皮膚表面の一部を引っ張ると大面積で大きな力がかかっているように感じる

36:30 ともひろの大学院時代の研究は、おしりのスキンストレッチでドライビングシミュレーターを作成

41:40 超音波で皮膚表面を振動や圧力を感じさせる

42:45 非接触ATM(これは振動感覚の話でした)

44:05 AirRacketで振動を提示するときは、ラケットの先にバイブレーターがついている

46:20 プレステをやっているときは、やられる=振動がくるになっていた。→力覚だとより直感的になる

48:13 AirRacketの研究から、卓球が繊細なスポーツだということがわかった

49:20 張継科の動きの感覚が感じられたら上達が早まりそう

50:35 ハンガー反射で体の関節を意図的に回転させる

57:10 力覚と振動覚は近い感覚なので、完全に分けて考えるのも良くない



▶参考URL


Actuated Club(モーターのジャイロ効果) 

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/17/news030.html


AirRacket(空気噴射) 

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/10/news049.html


LevioPole(ドローン) 

https://star.rcast.u-tokyo.ac.jp/leviopole/


重り位置制御

https://www.cyber.t.u-tokyo.ac.jp/~jotaro/transcalibur_web/


ぶるなび(非対称振動)一番紹介したかったのに話すの忘れてた...

https://shiropen.com/2017/01/15/22609/


偉大なる先輩

https://aratahorie.com/


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 06 Jun 2022 13:49:05 GMT
020_国体への向き合い方

国体の起源や、今後どのように向き合っていくかを話しました。 

と、思ったら、卓球王国でも国体の記事ありました。。。笑  


▶参考URL 

国体改革への取り組み 

https://www.japan-sports.or.jp/kokutai/tabid189.html 


▶目次 

00:00 GW明けの久しぶりの収録なので、近況報告 

11:02 ここから本題

13:12 国体の起源と概要 

19:05 卓球競技の概要 

19:57 ふるさと選手制度やプロフェッショナル競技者の参加 

23:30 開催都道府県の優勝の状態化 

24:24 ジプシー選手の問題 

26:58 卓球の強い県は? 

30:14 県対抗の意義 

32:03 国体は注目度が低い? 

33:26 国体で県の団結レベルに差を感じる 

35:53 ジプシー選手にはその県をフィーチャーしてほしい 

36:41 オリンピックの帰化選手問題 

37:59 国体の今後のあり方  


 #卓球 #シリアスレジャー 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 30 May 2022 12:55:00 GMT
019_ソロ活女子のススメから学ぶ物事の本質とは?

今回は「ソロ活」や卓球の僕らなりの楽しみ方について話してみました。

フワフワとしたテーマを持ってきてしまったので、聞きにくいかもしれませんが、

最後はなんとか終着するので最後まで(最後だけでも)聞いていただけるとありがたいです。


▶目次

00:00 前回の審判のあいまいさについて、同じようなことを為末大さんも話していてびっくりした。

02:38 今回は自分なりの趣味の楽しみ方について話していきたい

03:35 ソロ活女子のススメを見て活動の本質を大切にすることを考えた

06:35 ジェットコースターの楽しみ方は思いっきり叫ぶことなんじゃないか

08:35 今回は僕らの卓球の認識を知るとともに、視聴者に僕らを伝えたい

09:30 練習時のブロックはより質の高いラリーで続いていると楽しい

13:40 楽しみ方を押し付けると新しく入ってくる人が減って廃れる

16:33 結局のところ卓球の楽しみの本質は何だろう

18:35 闘争心のガス抜きのためにスポーツをやっているのではないか

19:38 知的探求心で卓球をやっているのか

20:50 ともやさんのソロ活はすでに解散したバンド(Janne Da Arc)のCDやDVDを何度もリピートする

25:23 ともひろのソロ活は1人で他人のプログラミングをいじって楽しむ

28:50 ソロ活だと周りへの迷惑を考えなくて良い

31:50 ダブルスの楽しみ方ってなんだろう...我慢ばっかりだから楽しくないかも

33:13 ダブルスは勝った時が楽しい

34:45 卓球を通じて本質的に何がしたいんだっけっていうことを考えておきたい

36:25 部活だと「勝つこと」を最終目標にしがち

38:40 なんで勝ちたいんだっけ?

40:55 僕らの色眼鏡は「なぜか勝ちたいと思ってしまう」ことかも


▶参考URL

ソロ活女子のススメ

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/solokatsu/


Janne Da Arc 霞ゆく空背にして

https://www.youtube.com/watch?v=sWO-O_vadZ4



#卓球 #ソロ活女子のススメ #ソロ活 #本質

#JanneDaArc #霞ゆく空背にして #色眼鏡

#勝つこと #ダブルス


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 23 May 2022 12:00:05 GMT
018_卓球界の詫び~試合編~

試合中謝ることについて考えました。 後半は卓球界のマナーやルールについてです。  


▶参考URL 

〇ITS三鷹 織部さんのツイートです。 

https://mobile.twitter.com/o_takahiro0212/status/1204598232677961729 


〇水谷隼選手は世界一エッジボールを取るのが上手です。 

・ZEN NOH 2014 WTTTC Highlights: Jun Mizutani Vs Tiago Apolonia 

https://www.youtube.com/watch?v=mL0kxXV9pCc 

1:29~のラリー 

・卓球:男子シングルス3位決定戦 | リオ2016リプレイ 

https://olympics.com/ja/video/table-tennis-men-s-bronze-match-rio-2016-replays 

40:28~のラリー  


〇判定をクリアにしすぎることの弊害について、為末さんが話しています。 

・画像認識のAI審判に置き換えて誤審を減らすのが本当に最適なのか【為末大学】 

https://youtu.be/Yy4tzwS_ZpA 


〇サーブを隠すことについての伊藤条太さんの記事です。 

・卓球の画像判定 導入前に解決しておかなければならない課題とは 

https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20200208-00159892

・【卓球】伊藤美誠はなぜ後ろを向いてサービスを出すのか アームハイドサービスの罪深き名残りとは 

https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20220426-00292626 


▶目次 

00:00 前回の振り返り 

00:52 試合中謝るシチュエーションは? 

03:32 謝ることはマナー? 

04:21 良いコースを狙ってのネット・エッジはナイスボールのはずなのに、なぜ謝る? 

08:06 絶体絶命時のネット・エッジは一気に形勢逆転、その落差で落ち込む? 

10:32 申し訳なさの度合いもある? 

12:18 メジャーと日本のマナーの違い 

13:38 謝ることを強要することは違うのでは 

15:27 相手を揺さぶるために判定に文句を言う人もいる 

16:20 スポーツによってネットにかかった時のマナーが違う? 

17:17 水谷隼さんは世界一ネット・エッジを取るのが上手い 

19:27 ラブゲーム禁止のマナー 

25:24 勝つためであれば何をしてもいい? 

28:49 判定はクリアであるべきか 

39:10 紳士のスポーツでありたい  


#卓球 #シリアスレジャー 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 16 May 2022 12:00:47 GMT
017_卓球界の詫び~練習編~

卓球界独特の「謝」について考えてみました。 

今週は練習中謝ることについてです。  


▶参考URL 

負ける人は無駄な練習をする(水谷隼著) 

https://world-tt.com/ps_book/extra.php?lst=2&sbct=A&dis=1&mcd=BZ089  


卓球王 水谷隼 終わりなき戦略 

https://world-tt.com/ps_book/extra.php?lst=2&sbct=A&dis=1&mcd=BZ114  


挑戦と転機。いったい日本男子の中で何が起きているのだろうか!? 

https://world-tt.com/blog/news/archives/21738  


神巧也、ブンデス1部の「FC.ザールブリュッケン」と契約。「収入が落ちても強くなるための選択をすることも必要」 

https://world-tt.com/blog/news/archives/21168  


▶ともやが購入した本 

・卓球王国6月号 

https://world-tt.com/ps_book/newdetail.php 

・フットボール批評 最新号:issue35 

https://www.fujisan.co.jp/product/1281696487/new/ 

・POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。 

https://magazineworld.jp/books/paper/5541/ 

・ブルータス No. 960 人生変えちゃう、1泊旅。 

https://magazineworld.jp/brutus/brutus-960/  


▶目次 

00:00 最近活動的になっているともや 

01:46 初コメントいただきました、ありがとうございます! 

03:12 また「フットボール批評」購入しました!卓球に活かせる!! 

11:18 卓球王国6月号について 

15:49 卓球聖地巡礼&武者修行をしたい 

18:58 ここから本題です 

20:06 練習中、なぜ謝る? 

26:38 練習する人、練習相手の立場がフラットではなく、上下関係だから生じてしまうのでは 

28:50 練習する側の目的があるから、主導権はどうしても練習する側が握ってしまう。完全にフラットであれば、オールしかなくなるのでは 

33:31 練習相手も、指示の範囲内で実践に近づける 

35:57 練習相手中にチャンスボールが来たら決める 

36:44 練習は相手との信頼関係も重要 

39:04 試合に近い練習をするためのコツ 

41:49 自分の練習で相手に攻撃してもらうのは申し訳ない 

46:43 ともやが苦手な動画 

48:54 みんなが練習で余計な気を遣わなくなることが理想?  


#卓球 #シリアスレジャー  


BGM制作者:トーマス大森 

https://youtu.be/df39EkQAq00  

フリーBGM「Brand New Start」/作(編)曲 : こおろぎ 

https://www.youtube.com/watch?v=bNRwUHiGtpk

Mon, 09 May 2022 12:00:02 GMT
016_NFTと卓球

NFTとスポーツ(卓球)について話してみました。

NFTはまだ黎明期でカオスな状態ですが、社会を変える技術であることは間違いないと思います。

NFTでどんな面白いことができるか考えるきっかけが作れたら嬉しいです。


▶目次

00:00 ポットキャストがもう第16回になりました

02:00 今日のお題は卓球×NFTです

04:25 NFTはブロックチェーン技術を応用して、世界に一つしかないデータの証明をする

06:20 デジタルアートが7000億円で取引されたことがあり、NFTが有名になった

08:30 NFTのデジタルアートは所有していることに価値がある

11:40 NFTの市場規模が2021年で一気に拡大している

12:55 NFTが強みを発揮するのはメタバース空間(NFTサービス)

15:55 NFTを使うとチケット転売が許される世の中になる

17:40 スポーツ×NFTはバスケ選手のトレーディングカードが最初

19:00 選手を応援する気持ちでNFTが購入されていたが、今は投資目的で値段が吊り上がっている

20:10 現在のNFTは黎明期で、金儲けの仕組みになってしまっている

21:15 将来成長する人のNFTを買って個人を応援する仕組みができるのかも

24:00 NFTにより、昔から応援していることを証明できる

25:35 選手のNFTを購入することで運命共同体になれる

27:15 選手のNFTを作ると、選手の目標は強くなる事ではなく有名になる事になりそう

28:45 卓球界では、琉球アスティーダがNFTを発行している。(ファンクラブの新しい形)

29:55 チームのNFTを持つと、投票企画の参加券・得点の抽選応募権・保有数に応じた特典が得られる

31:30 「FiNANCiE」アプリで個人やチームのNFTを簡単に購入できる

35:47 NFTの課題[認知度・審査・所有権・手数料・電力消費]

42:00 もし自分がNFTを発行するとしたらどうなんだろう...辛くなるかな?



▶参考URL

NFTの教科書(天羽健介,増田雅史)

www.amazon.co.jp/dp/B09HGX65C1


FiNANCiE(琉球アスティーダのページ)

https://financie.jp/communities/Ryukyu_Asteeda



#卓球 #シリアスレジャー #NFT #メタバース

#琉球アスティーダ #FiNANCiE #ブロックチェーン

#スポーツ #ファンクラブ


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 02 May 2022 12:00:46 GMT
015_ジョハリの窓をこじ開けろ!~互いの卓球スタイル検討会~

お互いの卓球スタイルについて語りました。 

 

▶目次 

00:00 最近日本卓球男子ののヨーロッパ進出のニュースが多い

02:02 お互いの卓球の検討をしましょう!

04:02 ともやの卓球の深堀り

20:17 ともひろの卓球の深堀り

35:05 なぜミスしてるのか相手に気づかないレベルの技術が好きなともや

38:03 ロングサーブにより回り込みつっつきの回数が制限される

39:52 自身のサーブの流行

42:02 高校時代のプレースタイルについて

43:22 時間のある時期(高校時代)にスピード・スピンの絶対値を高める必要があるのでは


#卓球 #シリアスレジャー #ジョハリの窓 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 25 Apr 2022 12:00:34 GMT
014_超人スポーツと卓球

超人スポーツと卓球について話してみました。

卓球にVRやARを掛け合わせることで卓球がもっと面白くなりそうです。

特にJuck Outの研究のあたりの話は面白いのでそこだけでも聞いて欲しいです。


▶目次

00:00 新年度になりましたね

02:00 本日は超人スポーツについて話します。

03:10 超人スポーツとは「現代のテクノロジーでスポーツを再発明する」

05:40 超人スポーツは人と機械の相互関係の研究が基礎になっている

07:25 HADO→AR技術を使い、かめはめ波を打ち合ってバトルする (人間の感覚拡張)

09:03 バブルジャンパー→ジャンプしながら激しくぶつかりあう(人間の身体能力の拡張)

10:45 音戦卓球→音だけで楽しむゲーム(人間の足りないところを補う)

12:35 超人スポーツでは豊かな発想でまったく新しいスポーツが生まれている

13:30 VR,AR,XRの基になっているのはテレイグジスタンス(遠隔地に存在する感覚)

18:00 Juck In (人間以外のものになりきる)

19:40 人の感覚を別の人に渡す

21:00 運動中の人の頭に付けたカメラの映像のブレを修正して利用する(IoA)

23:20 Juck Out 自分を幽体離脱させる(自分で自分で見る)

23:30 Juck Outがスポーツに応用されている

25:20 Juck Outを卓球に利用できるかな...できそう?かな

28:25 自分の動きを後ろから見るだけでもフォーム修正によさそう

29:25 卓球場でやるのは恥ずかしいけど、むしろ変人に見られるのが気持ち良いかも(byともや)

32:30 Juck Outの未来はどうなるんだろう 話が飛躍!飛躍!飛躍!カオス!

34:15 情報通信の遅延が1番の問題。それを解決する方法としてAIによる行動予測を使う

36:45 身体能力の拡張が起こると用具も変わってくる?

38:10 人間の能力をほとんど同じにして、戦術を楽しむとかもあっていいよね

41:20 卓球の動きの予測ができる状態でプレーしたらどうなるんだろう

42:55 超人スポーツはスポーツの掛け算だね

44:15 卓球もいろいろのものと掛け算すると面白そう

45:10 超人スポーツの研究は想像力と行動力がモノを言う世界



▶参考URL

超人スポーツ協会HP

https://superhuman-sports.org/


テレイグジスタンス

https://tachilab.org/jp/about/telexistence.html


HADOの紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=hgxyNRueSWk


#卓球 #シリアスレジャー #超人スポーツ #テレイグジスタンス

#HADO #VR #AR #XR #身体拡張 #感覚拡張 #テクノロジー

#スポーツ #かめはめ波 #ゲーム


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 18 Apr 2022 12:00:00 GMT
013_勝利至上主義と卓球

小学生の柔道全国大会が無くなったことを受け、勝利至上主義や早すぎる最適化について話しました。 


 ▶参考URL

https://www.judo.or.jp/news/9766/ 

全国小学生学年別柔道大会の中止について  


https://www.junposha.com/book/b594899.html 

スポーツ根性論の誕生と変容  


https://note.com/daitamesue/n/n38a02a82e0cf 

為末さんのnote「若年層での全国大会がなぜ良くないか」  


https://world-tt.com/ps_book/extra.php?lst=2&mcd=BZ089 

水谷隼著「負ける人は無駄な練習をする」 


▶目次 

00:00 柔道の小学校全国大会が廃止となった 

01:00 勝つことが全て? 

02:45 卓球そのものが楽しかったはずなのに、いつの間にか苦しくなってきた 

04:13 資本主義から勝利至上主義が始まった? 

08:21 そもそも人間は強くなりたいという本能を持っている 

10:05 資本主義が勝負の激化を加速させたのでは 

11:20 子どもより、大人の方が勝負にこだわっている 

12:25 早すぎる最適化とは? 

14:10 意味も分からないまま卓球をさせられ、辞めてしまう人も多い 

17:10 卓球においての早すぎる最適化とは? 

25:55 楽しむために成功体験が必要 

27:00 フロー状態になるまで、量(厳しい練習)が必要? 

29:19 「勝利を求めること」は誰でもできる 

30:34 「負けない心」が集中力を最も高める 

33:09 「勝利を求めること」と「楽しむ気持ち」を両立できているタイミングが稀にある 

37:50 為末さんのTwitterが良い  


#卓球 #シリアスレジャー  #勝利至上主義  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 11 Apr 2022 14:07:24 GMT
012_先人たちの卓球研究を覗いてみる

今回はともひろが卓球に関わる研究の論文を4つご紹介させていただきます。


▶目次

00:25 前回の打球感についての話に続いて、今回は卓球の研究について話します

03:30 ラケットの振動特性と弾みの関係について

07:55 剛体壁・ラケット(ラバーなし)・ラケット(ラバーあり)にボールをぶつけてみて、反発係数を調べてみた。

11:20 卓球選手はラバーとボールのひきつれを利用してボールを飛ばしている。

14:40 ラケット面で一番弾むのは真ん中より少し上のあたり

22:50 4ローラー式卓球マシンで、従来式では出せなかったジャイロ回転が送球できるようになった

26:50 水谷準のサーブを再現するマシンができるようになるかも

28:15 オムロンの卓球ロボットフォルフェウス

30:40 ティモボルと卓球ロボットの動画が面白い

32:00 フォルフェウスは、手首位置を自在に動かせるし、角度を調整できるので、ボールの速度と回転がわかればなんでも返せる

36:05 フォルフェウスの弱点は早いボールなので、打球前にボールのコースを予測するプログラムが組まれている。

38:40 フォルフェウスはボールの速度とコースを自在に調整することができる


▶参考URL

卓球ラケットの反発性能評価および反発係数推定式の検討(法政大学)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjsme/advpub/0/advpub_21-00145/_pdf/-char/ja


卓球ラケットブレードの機械的性質がボールの反発におよぼす影響(釧路高専、長岡技科大)

https://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/jsmeyamanashi/2015/0_2015_24.jpg


4ローラ式卓球マシン(金沢大学)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmehs/2016.53/0/2016.53__501-1_/_pdf/-char/ja


卓球ロボットFORPHEUS (オムロン)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/38/4/38_38_318/_pdf/-char/ja

https://www.youtube.com/watch?v=jWHwgIqm0B0


The Duel: Timo Boll vs. KUKA Robot

https://www.youtube.com/watch?v=tIIJME8-au8



#卓球 #シリアスレジャー #反発特性 #フォルフェウス #オムロン #卓球マシン


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 28 Mar 2022 12:00:00 GMT
011_ピンポンライフハック
なかなか卓球の時間を確保できないともやが活用しているツールを紹介しました。 ▶参考URL https://datapingpong.com/#/share/rvRyQg93CljQsdxzla89 data ping pong 張本選手vs宇田選手(2020年全日本選手権決勝) https://youtu.be/vGGhCb0bIxQ 動画編集~YouTube投稿までの流れ ▶目次 00:00 ともやのツール活用術 02:09 全試合動画撮影 05:03 全練習動画 06:50 良かったプレーを主にに観ている 07:37 練習間の休憩中にすぐ見る 08:38 将棋のように、対戦相手と感想戦をする 09:28 偶然面白動画が取れることもある 10:33 ビデオカメラではなくスマホで撮影 12:33 三脚を出して動画撮影する恥ずかしさ 13:46 動画撮影するとYouTuberと思われてしまう 15:44 アドバイスの際に一緒に動画を観ながらだとスムーズ 17:18 iMovieでボールを拾っている時間を切取 20:18 慣れるとフルゲームの試合も2~30分でトリミング可能 21:30 動画編集方法は概要欄からチェックしてみてください 25:10 YouTubeで動画管理 26:13 限定公開 29:28 タイムスタンプ機能 30:49 再生リスト機能 32:54 データピンポンで試合分析 36:45 卓球場に向かう運転中に練習メニューを音声収録・発信 38:21 まとめ #卓球 #シリアスレジャー #データピンポン #datapingpong #ライフハック #lifehack BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00
Mon, 21 Mar 2022 12:00:00 GMT
【番外編】地元トーク

震災の話をした後に、地元トークで盛り上がりました。 


  #卓球 #シリアスレジャー #福島 #浜通り #相双 #双葉郡 #トムトム #アトムボーイ  


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Mon, 21 Mar 2022 09:33:12 GMT
010_浜通り出身の僕らが東日本大震災を語る

東日本大震災から11年経過しました。

当時中高生だった僕たちのありのままを語りました。


#東日本大震災 #福島 #浜通り #相双 #双葉郡


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Fri, 11 Mar 2022 12:00:00 GMT
009_卓球の打球感ってなんだ

理系出身のともひろの視点から卓球の打球感について話してみました。

サムネイルは、「打球感」という雲を掴むような感覚を表しました。


会話の中で出てきた共振周波数の定義式が間違っていました。

本当は以下で、共振周波数は質量とばね定数によって決まるのはあってます。

共振周波数f=1/(2π) * √(ばね定数k/質量m)


他にも間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。


▶目次

00:00 オープニング

01:24 威力王(Butterfly)を見て)物理や工学の視点から卓球を見てみようと思った

04:40 ともひろは工学部機械系出身で大学院では触覚系の研究をしていた

06:10 広くとらえるとすべての感覚は振動として感じているよね

07:18 人間の振動を感じる神経(受容体)は大雑把に分けて3種類ありそれぞれが感じやすい周波数帯域がある

10:05 卓球時の振動の伝わる経路はラバー→ラケット→グリップ→手の皮膚→手の神経

12:05 それぞれのモノに、与えられた振動を増幅する周波数がある。(この周波数を共進周波数と言う)

16:57 卓球の場合、ラバーから手の神経まで様々な材質の物体を通して打球の振動を感じている。

19:05 共振現象は、エネルギーの総量は変わらず、振幅が大きくなる周波数と振幅が小さくなる周波数

21:23 卓球ラケットはプラスチックボールを打球したときの感覚が分かりやすくなる材質が使われている

23:45 卓球メーカーでは振動特性という指標が使われている。

24:45 カーボンが入ってるほうが手への響きが悪くなる

26:47 インナーよりアウターのカーボンのほうが手への響きが悪くなる

28:25 振動特性から見た合板ラケットの面白さ

30:15 共振周波数は質量とばね定数で決まる。

32:30 打球感が悪くても相手がミスるボールが打ててればいいんじゃないか

35:00 ともやさんは3枚合板のラケットが好き

36:45 今の流行は柔らかいラケットに固いラバー???

38:50 ともひろは10年以上同じ種類のラケットを使っている

39:10 ディグニクスのスプリングスポンジは言い得て妙だよね

40:35 今回は感覚を言語化できてよかった

42:25 次回予告:卓球と最新技術の組み合わせを紹介(再来週)


▶参考

威力王

https://www.youtube.com/watch?v=lsZEs1xdP-Y


共振で壊れる橋(タコマ橋)

https://www.youtube.com/watch?v=VJ0JILWo_vw


#卓球 #シリアスレジャー

#打球感 #ラケット

#振動特性 #威力王

#共振 #スプリングスポンジ

#触覚 #振動工学


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00


Mon, 07 Mar 2022 12:23:06 GMT
008_シリアスレジャーとして卓球に取り組む僕たちのより良い環境づくり
シリアスレジャーとして卓球に取り組む僕たちの理想とそれに対する障壁について話しました。 ▶目次 00:00 ともや、1カ月ぶりに卓球再開 02:30 最近の学生、フランクに接してくれて嬉しい 03:20 卓球をするための理想の環境とは? 15:14 お互いの理想を阻む制約は何か 27:30 制約があるからこそ強くなれる 32:00 確実に練習に確保できる時間を作り出すことができれば幸せ 32:38 1万時間の壁を越えると、膨大な時間の確保は不要では 37:20 まとめ #卓球 #シリアスレジャー BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00
Mon, 28 Feb 2022 13:00:00 GMT
007_卓球のルールの変遷と今後の発展

卓球の軌跡を辿りながら、卓球のルールの未来について語りました。 歴史の話が長くなりすぎました。。。 

▶参考文献・リンク 

女子スキーのスーツ問題について 

https://note.com/daitamesue/n/n9f10413045df 

ルールの世界史 

https://nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/32430 

卓球語辞典 

https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/65305/ 

ボール変更の歴史 

https://note.com/iam_ky_5/n/n59cd63eefa6e 


▶目次 

00:00 ともや、いつも通り前日に急いで準備しました。 

00:45 北京五輪で、スキージャンプの失格者続出 

03:10 卓球のルールについて考えたい。 

04:15 「ルール」とは何でしょうか。 

10:22 卓球のルールの軌跡を辿ります。 

43:50 卓球の難易度は易しい?難しい? 

54:10 補助剤問題について 

01:01:30 まとめなど 


#卓球 #シリアスレジャー #卓球のルール #ルールの世界史 #補助剤問題 


BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00

Sun, 20 Feb 2022 13:29:03 GMT
006_全日本、行ってきました!!

全日本選手権、行ってきました!!来年も出たい!!!

(お酒を飲んで、気が大きくなっております・・・。)


▶関連リンク

満島ひかりのキリンビールCM

https://www.youtube.com/watch?v=Hxt1UODwlGY


森薗選手のすき家ツイート

https://twitter.com/MasaMezase/status/953593954942926849


ともやの野望について(限定公開)

https://www.youtube.com/watch?v=KyFoaZ5Xy_g


▶目次

00:00 全日本から帰ってきました!

08:15 大会前に満島ひかりのキリンビールのCMを観てました。

13:48 トッププレーヤーの初戦は本当に手堅い。

17:50 学生の見えてる世界は違うなぁと実感。

21:55 一か月卓球休みます。

24:24 今後やりたいことを別で話します。関連リンク参照

25:30 初の東京体育館での試合でした。

26:35 旧交を温めました。

28:33 体調を崩さないよう気を付けます。


#卓球 #シリアスレジャー


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Fri, 11 Feb 2022 08:10:04 GMT
005_多様性の考えと卓球が強くなる事って関係ある?(ルールがほぼ変わらない個人スポーツを題材に考える)
卓球シリレジの2人が最近巷でよく言われている多様性の視点で卓球を語ります。 卓球は多様性のスポーツだ!!! ▶目次 00:00 今回のタイトルは「多様性の考えと卓球が強くなる事って関係ある?」 00:55 今回取り扱う多様性とは 01:35 表層的ダイバーシティと深層的ダイバーシティ 02:20 今回扱うのは深層的(認知的)ダイバーシティ 03:45 企業組織は変化の激しい時代に多様性の考え方を取り入れて成長・生存する 04:58 マシュー・サイド(オックスフォード大,主席・卓球全英チャンピオン) 07:15 【多様性の科学】マシュー・サイド著 09:25 卓球の技術は人によって考え方が全然違う 11:30 卓球の技術はいろいろな考えがあるって事が理解できていないと難しい 12:10 愛工大名電では提案型の指導がなされている 13:00 ともひろとしては強豪校=怖い先生のイメージだった 14:00 卓球界の指導方法が今変わっていっているのではないか 16:30 強豪校の厳しさってそもそも卓球技術以外の人間的なところだったかもしれない 18:00 選手が良いものを持っているのであれば矯正する指導は必要がない 19:08 僕らの学生時代の監督は主体性を重んじた指導をしてくれていた 20:25 多様性の難しいところは、多様性を認めないのも多様性というところ 21:15 主体的(多様性を認める)練習は難しい 22:25 主体的な練習で強くなるのはこの3つができる人(自分を持つ・自分で答えを出す・様々なことを取り入れる) 23:00 ある程度基礎を固めるまでは、主体性の強い練習は難しい 24:32 組織(部活)をまとめるうえでの多様性 26:35 部活は何を求めた組織なのかが難しい 27:40 多様性の時代のチーム一丸って何なんだ 29:00 多様性の時代でも組織に目標や目的は必要 29:25 勝つことを目的とした卓球チームを作るとしたらどうするのか 31:40 長期的な視点で成長を意識するのであれば様々なプレースタイルの選手がいたほうがよさそう 33:10 様々なプレースタイルの選手と練習したほうが、希少なスタイルの選手に負けにくい(認知できない問題を減らす) 35:38 戦術においても、様々な選手と練習することで落とし穴を減らせる 36:33 卓球は多様性が認められているから面白い(絶対的な戦型がない) 37:45 卓球を抽象的に言うと多様性のスポーツ(特にテニスと比較して) 39:30 今回の話のまとめ 39:40 卓球は変数(考えること)が多くてカオスになりそうだが、良いルールによって面白くなっている 42:30 マシュー・サイドさんの本について少しお話 ▶関連リンク マシュー・サイド著【多様性の科学】 http://www.amazon.co.jp/dp/4799327526 愛工大名電・今枝監督インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=N7nSHtbOfVk BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00 #卓球 #ダイバーシティ #多様性 #マシュー・サイド #多様性の科学 #愛工大名電 #部活 #認知的多様性 #シリアスレジャー #趣味
Thu, 10 Feb 2022 14:38:02 GMT
004_2021年振り返りと2022年抱負

もう1月も終わりますが、2021年の振り返りと2022年の抱負です。


▶関連リンク

「断片的なものの社会学」岸政彦

https://www.amazon.co.jp/dp/B01C88U79A/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1


「犬がいた季節」伊吹有喜

https://www.amazon.co.jp/dp/B08G1DGB3M/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1


「笑いを忘れた日」荻村伊知朗

https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%97%A5%E2%80%95%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E5%8D%93%E7%90%83%E4%BA%BA%E3%83%BB%E8%8D%BB%E6%9D%91%E4%BC%8A%E6%99%BA%E6%9C%97%E8%87%AA%E4%BC%9D-%E5%8D%93%E7%90%83%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%8D%BB%E6%9D%91-%E4%BC%8A%E6%99%BA%E6%9C%97/dp/4901638173


「人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方」ひすいこたろう

https://www.amazon.co.jp/dp/B08762Q1H5/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1


「「趣味に生きる」の文化論 シリアスレジャーから考える」宮入恭平、杉山昂平

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E8%AB%96%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B-%E5%AE%AE%E5%85%A5-%E6%81%AD%E5%B9%B3/dp/4779514614


▶目次

00:00 ともやの2021年、卓球⇒サウナの繰り返しでした。

03:30 大会の為に禁酒もするように

05:15 3月に転勤がありました

05:55 練習時間が制限されたことで、分析に時間を割くように

08:00 ともひろの2021年、新社会人に。

09:00 大学院の研究が忙しかったのもあり、今は自分の時間が増えました。

09:50 趣味のプログラミングも捗りました。

12:00 多忙だと、逆にできることも増える。

13:50 波に逆らわず、律することが出来ない自分を許す。乗ってるときに頑張ればいい。

16:40 ともやの2021年オススメ本ベスト5

18:00 5位「断片的なものの社会学」

21:20 4位「犬がいた季節」

23:20 3位「笑いを忘れた日」

25:05 2位「人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方」

27:40 1位「趣味に生きるの文化論 シリアスレジャーから考える」

29:40 ともひろの2022年の抱負

29:50 社会人2年目で、責任・残業も増える、時間を大切にする。

31:40 卓球は現役時代よりも強くなったと自信を持って言いたい。

35:28 ともやの2022年の抱負

35:40 肉体改善をしたい。

36:55 音楽をやってみたい!

39:20 おわり


#2021年振り返り #2022年の抱負


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Sat, 29 Jan 2022 09:05:35 GMT
003_なぜ卓球をするのか・何を目的としているのか

卓球を真剣な趣味(シリアスレジャー)として取り組む2人がなぜ卓球をやるのかについて話してみました。


▶目次

00:00 チャンネル名を卓球シリレジの日知録にした理由

01:54 初の対面収録

02:27 本日の問いは「なぜ卓球をやるのか」

03:42 宮入恭平・杉山昂平 著【「趣味に生きる」の文化論】

06:14 水谷隼 著【打ち返す力】

08:20 卓球に対する考え方が学生の頃と今とでは変わっている

09:30 何のために卓球やるかが違っていた?

10:09 フロー状態に入るために卓球をやっているのか

12:31 1万時間取り組んだからこそフロー状態になれる

13:35 今は卓球をやること自体が目的になっている

14:20 学生時代は勝ちあがることが目的だった

15:33 登山とトレッキングの目的の違い

16:45 ともやは卓球を何のためにやっているのか

17:50 勝つ喜びは何事にも代えられない

18:50 勝つためにやるからこそつらい

19:50 1万時間以上やっているからこそ、卓球ならではの楽しみが感じられる

22:35 プレッシャーのある中で卓球をやる

23:50 水谷隼選手は卓球を何のためにやっていたのか

26:15 金メダルと銀メダルでは扱われ方が違う

27:25 卓球はカジュアルにも楽しめるスポーツだ

28:15 卓球は気軽に交流ができるスポーツだよね

29:00 卓球はとっつきやすいスポーツだよね

30:48 卓球をシリアスに取り組む人の楽しみ方

32:41 卓球の駆け引き

35:50 練習時に厳しいボールを返してくれたら感謝する

37:24 卓球は身体能力の影響が小さいよね

39:40 趣味をシリアスレジャーとして取り組む

40:15 「趣味に生きるの文化論」で紹介されたバンドマンの話

40:45 仕事が副業で卓球が本業になってる

43:06 趣味をシリアスレジャーとして取り組む知り合いの話

44:27 用具厨でハマる

45:40 今日話してみて今度話したいこと

46:28 今日のまとめ


▶関連リンク

宮入恭平・杉山昂平 著【「趣味に生きる」の文化論】

https://www.amazon.co.jp/dp/4779514614


水谷隼 著【打ち返す力】

https://www.amazon.co.jp/dp/4065261325/


チクセントミハイ(Wikipedia)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4



BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00



#卓球 #趣味 #打ち返す力 #趣味に生きるの文化論 #水谷準 #宮入恭平 #杉山昂平 #チクセントミハイ

Sat, 29 Jan 2022 09:04:29 GMT
002_部活動における恋愛禁止の是非

学生時代恋愛禁止だった僕らが、恋愛禁止の是非について話しました。


▶関連リンク

「部活と恋愛」は本当にいけないのか 海外コーチは言う、「もっと恋愛をしろ」と―

https://the-ans.jp/bukatsu/bukatsu-discussion/33035/


▶目次

00:00 はじめに

00:26 収録日は12/24クリスマスイブだったので、クリスマスの思い出

09:45 部活動での恋愛禁止の理由は?

12:30 辞書的な「恋愛」の意味とは?

17:40 恋愛禁止のメリット

23:34 恋愛禁止のデメリット

26:29 恋愛のメリット

30:20 部活動という短い期間の活動だからこそ恋愛禁止にしてしまう

33:20 なぜ恋愛禁止なのか、コミュニケーションをとる必要はある

35:20 「責任をもって交際する」とは?

38:15 一体感によって乗り越えられることもある、輪を乱すと集団の士気が下がる

41:45 教育の側面と競技の側面のバランスが難しい

42:40 学校の負担が大きすぎる!

44:30 恋愛がバレたらどうなる?

48:55 個人スポーツで一体感(集団でいること)は必要?

52:50 結局恋愛禁止ってするべき?

56:50 卒業後に監督に聞かれた「お前ら、学生の時彼女はいたのか?」

57:40 男性・女性でそれぞれ恋愛による影響は変わってくる?


#部活動 #恋愛禁止 #恋愛


BGM制作者:トーマス大森

https://youtu.be/df39EkQAq00

Wed, 19 Jan 2022 11:51:37 GMT
001_サッカー誌「フットボール批評」から得た知見を卓球に活かしたい
初めまして。 今回はテスト配信ということで、ともやが読んだばかりのサッカー雑誌「フットボール批評」について話しました。 主に卓球関連の話題が多くなるかと思いますが、これからよろしくお願いします。 ▶関連リンク フットボール批評issue34「教養としての現代サッカー」 https://www.kanzen.jp/book/b10001525.html 岡山リベッツVS木下マイスター東京 2021年12月12日(日)ノジマTリーグ2021-2022ハイライト【卓球 Tリーグ公式】 https://www.youtube.com/watch?v=1SwVmWKtXdQ 【卓球トーク】イオンでTリーグの意味 https://www.youtube.com/watch?v=OBAVro37gD4 ▶目次 00:00 自己紹介 01:03 「フットボール批評」を読みました。 01:50 表紙がカワイイ、手触りも良い。文字が多い雑誌 02:50 卓球王国のコマ送りのページ、動画で事足りるよね。 03:48 サッカー雑誌はターゲットが絞られていて、卓球の雑誌は少ないため、老若男女、トップ層~ビギナーまで網羅する必要がある。 05:40 陸上の為末さんの記事もありましたが、Jリーグの理事みたい。 06:50 ハラスメントについて 09:10 サッカーと卓球で、世界での日本の置かれている立場が違う? 10:37 そのスポーツが発展すれば、雇用も増える。 12:25 イオンモール岡山でのTリーグの試合は、Tリーグの発展に寄与する非常に意味のある試合だった。 16:07 指導者の指導を充実させることにより、その競技がレベルアップする。 17:33 生徒が指導者に忖度しすぎている? 19:30 指導者と生徒は対等な立場 20:35 技術のアドバイスを求められる際、技術ではなく戦術の指導に逃げてしまいがち 22:30 やっぱり上手な人に技術を聞きたいし、それがしっくり来ることもある 25:30 技術指導を生徒が真に受けてしまい、指導者に忖度しすぎてしまうのが怖い 25:57 生徒と指導者の立場が対等であり、一緒に考える姿勢を指導者が持てば、生徒も積極的に批評でき、技術指導もやりやすいのでは。 27:40 コミュニケーションを活発に行い、生徒が話しやすい空気を作ることで、良い練習ができる。 30:23 終わりに #卓球 #シリアスレジャー #フットボール批評 #Tリーグ #岡山イオン BGM制作者:トーマス大森 https://youtu.be/df39EkQAq00
Sat, 08 Jan 2022 15:52:47 GMT
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言