今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!

【東洋IGBT】アルピコ交通20100形走行音(元東武20000系) / Kamikochi-line 20100 sound

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
Japanese train running sound and view in the car.(NAGANO/ALPICO-transportation/Series20100/Toyodenki-VVVF)

アルピコ交通上高地線用の20100形第1編成の走行シーンです。この電車は元東武20000系の改造車で、新たに東洋電機製IGBT-VVVFを搭載しています。

・長野県に集う日比谷線ファミリー
松本駅を起点とする上高地線では、2002年より元京王井の頭線3000系を改造した2連4本が使用されてきましたが、老朽化による置換え用に登場したのが20100形となります。特筆すべきは東武からは久々の他社譲渡の車両となったことで、改造は京王重機が担当しています。18m級車体で状態の良い中古車は地方鉄道から人気があり、特に狭軌台車の元日比谷線系統の03系や東急1000系の移籍例は多いものの、東武20000系からは本ケースが初の事例となります。これで長野県には03系が長野電鉄で、東急1000系が上田電鉄で、東武20000系がアルピコ交通でそれぞれ活躍することになりました。種車はクモハ20100形が元20050型中間車、クハ20100形は元20000型中間車で、両車とも運転台を新設しています。内装は京王重機での施工が関係してか京王8000系リニューアル車と同じ緑のモケットが採用され、車体のパープル色と共に爽やかな上高地のイメージにマッチしています。2022年3月に第1編成がデビューし、今後3000形を置換える計画で2023年3月に第2編成がデビューする予定です。

46.長野電鉄・上田電鉄・しなの鉄道・アルピコ交通
https://youtube.com/playlist?list=PL6NYQKJQ2WmeMd2wCN2gntX7E2wk6H1Wh
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言