今日の星空ライブ〜恒星・球状星団・星雲を望遠鏡で見よう!(2022年7月27日)

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
【7月27日 11時35分 追記】
本配信は、本日27日に行うこととなりました。時間などは変更ありません。
(明日のほうが天候が悪い予報のため)

【7月26日 9時45分 追記】
本日26日の配信は、悪天候が予想されるため延期とさせていただきます。

望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか?
国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。
今回はゲストと一緒に解説、ご案内していきます。

配信予定日:
2022年7月27日(水)、28日(木)のいずれか好天の夜に1回実施
(全日程悪天候の場合、事前収録した天体映像を使ったライブ配信を28日に実施予定)

時間:
19時00分〜19時30分:準備配信
19時30分〜20時30分:解説付き本配信

目標天体:ダブル・ダブルスター、アルビレオ、HD 145457「カムイ (Kamuy)」(太陽系外惑星の主星)、M13、M57、M16

出演:山岡 均(国立天文台天文情報センター長)
ゲスト:森 万由子(東京大学理学系研究科天文学専攻 博士3年・アスナロサイエンス)
ゲストの森さんが活動されているアスナロサイエンスのチャンネルはこちら。
https://t.co/4NUjIaIMfp

00:00 準備配信開始
32:30 本編開始
34:08 50センチ公開望遠鏡の紹介
36:08 2022年7月の星空情報・天文現象(https://www.youtube.com/watch?v=wStt6BE5lJY)
39:04 二重星 ダブル・ダブルスター(こと座ε)
46:20 二重星 アルビレオ(はくちょう座β)
53:16 HD 145457「カムイ (Kamuy)」(太陽系外惑星の主星)
1:10:50 恒星 KELT-16(はくちょう座)
1:17:13 恒星 Qatar-1(りゅう座)
1:21:08 球状星団 M13(ヘルクレス座)
1:23:30 惑星状星雲 M57(こと座)
1:25:40 M16 “わし星雲”(へび座)
1:28:50 告知コーナー

#国立天文台 #宇宙 #星空
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言