今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!

国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | ニュース 2023年8月9日 | #話題のニュース

10 個月前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に

国立科学博物館は標本を収集し、管理する資金が危機的な状況にあるとして7日から1億円を目標額としたクラウドファンディングを始めましたが、開始から1日余りで、すでに2万人以上が支援を行い、目標額を大きく上回る3億円以上が集まっています。

動植物や化石など国内外のさまざまな標本を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館は、7日に都内で記者会見を開き、光熱費の高騰などを受けて標本を収集・管理する資金が危機的な状況にあるとして、クラウドファンディングで1億円の資金を募ると発表しました。
クラウドファンディングは7日午前8時に開始すると次々に支援が集まり、およそ9時間後の午後5時20分に目標額の1億円をはやばやと達成しました。

支援する人はその後もあとを絶たず、開始から1日余りとなる8日午前9時25分には3億円に到達し、正午すぎの時点で支援をした人は2万人を超えています。

クラウドファンディングを運営する企業によりますと、これまで手がけてきたおよそ2万件のプロジェクトの中で、集まった金額の多さで2位、支援者の数は最多だということです。

国立科学博物館はクラウドファンディングを呼びかけたページに「まさかこんなに反響をいただけるとは想像だにしておらず、率直に驚きつつも感謝の気持ちでいっぱいです」とコメントを掲載しました。

国立科学博物館は、目標金額は達成したものの、当初の予定どおり、ことし11月5日までは募集を続けるということです。
永岡文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「国立博物館の取り組みに国民から理解、ご協力をいただけたことに非常に感謝申し上げる。今回寄付していただいた資金については、貴重な標本資料を受け入れて、未来へと継承していく取り組みに有効に活用されることを大いに期待している。今回のような博物館による自主的な予算獲得の努力や国民による支援を合わせて、国からの基盤的手当によって、安定的で優れた博物館運営がなされるよう、取り組んでいきたい」と述べました。

#話題のニュース
#話題のニュース
#話題のニュース
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言