@三枝玄太郎チャンネル

篩選器
Spotify
iTunes
Instagram
PIXNET
YouTube
Dailymotion
1 天內
1 週內
1 個月內
1 年內
關聯性
評分
發布日期
觀看次數
東京都江東区選出4人の都議のうち、半数(2人)が共産党に? 小池百合子知事ピンチ! 東京都に吹き荒れる立憲共産党旋風
FOOMIEのメルマガが公開中です。リンクは以下の通り。月額550円です。宜しくお願いします。近日中に東京都知事選で原稿を書く予定です。 https://foomii.com/00304/20240607160000125071 つばさの党が大暴れしたことで、全国的に注目された東京15区補選。その東京15区は江東区だけが選挙区です。 その江東区で6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選と同時に東京都議補選が行われます。立候補を表明しているのは4人。大激戦の選挙区です。しかも相変わらず木村家VS山崎家の構
小池百合子・東京都知事が12日に東京都知事選出馬を表明へ 蓮舫氏を支持する共産党支持団体は各地で「勉強会」で蓮舫氏に出席要請も 石丸伸二・前安芸高田市長は維新に接近 後援会長も決定か?
東京都の小池百合子都知事(71)が12日の都議会定例会の最終日に、3選を目指して都知事選(20日告示、7月7日投開票)に出馬を表明する意向で最終調整をしている、と産経新聞のネット版が報じました。 小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会のほか、自民、公明の国政与党が支援します。すでに立候補を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員(56)には共産党がつきます。 都知事選には小池氏、蓮舫氏のほか、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)や広島県安芸高田市の石丸伸二前市長(41)ら30人以上が出馬を表明しています。 す
石丸伸二・安芸高田市長(動画で伸一郎って言った気がしますが、伸二氏が正しいです)が、某政党に接近? 立憲民主党に連続ブーメランで都知事選はどうなる?
メルマガをやっています。月額550円です。FOOMIEのメルマガを更新しました。リンクはこちら↓ 「飯塚事件の死刑囚は無実なのか」 https://foomii.com/00304/20240607160000125071 小池百合子・東京都知事が7日の記者会見で、自身の選挙の際の公約「7つの公約」について、立憲民主党の蓮舫氏が「『7つの公約』どこに行ったんでしょうか。どれもゼロにはなっていません」と批判したことについて、反論しました。東京新聞が伝えています。そんな小池「緑のたぬき」百合子知事ですが、攻撃す
今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!
廣告
上順旅行社
【「セクシー田中さん」問題】 テレビ局の制作現場って、こんなタイトなスケジュールで進めて、関係者とも会わないのか、と愕然としました。
連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50歳)が急死した問題で、日本テレビは5月31日、制作経緯を調べていた社内特別チームの調査結果を公表しました。 ツッコミどころがたくさんあります。動画では触れていませんが、放送前の昨年10月、あるシーンについて、芦原さんの問い合わせに対し、制作側が撮影していないのに「すでに撮影済みです」と虚偽の返答をし、そのまま撮影。後日、芦原さんがその事実を知り、撮り直しになったこと。 ほかにも信じられない制作現場の実態が書かれています。まず脚本家と日本
新しい静岡県知事に鈴木康友氏 静岡県内は太陽光、風力発電所だらけになるでしょう。
静岡県知事選が26日投開票され、無所属新人で前浜松市長の鈴木康友氏(66)=立憲民主、国民民主党推薦=が、無所属新人で元総務省官僚で静岡県副知事の大村慎一氏(60)=自民推薦=を破って初当選しました。投票率は52・47%(前回は52・93%)でした。 自民党は全敗した4月の衆院3補選に続く4連敗となり、今回の選挙の敗北で岸田文雄政権の運営に影響を与える可能性が大きくなってきました。 選挙戦では未着工のリニア中央新幹線の建設の是非が問われましたが、両候補とも「推進」の立場であり、メディアはこれを争点と言ってい
「静岡を再エネ日本一に」を掲げる鈴木康友候補 再エネを進めることは、電気代の高騰の要因です。 大村慎一候補を推す理由です
川勝平太前知事の辞任に伴う静岡県知事選(26日投開票)で、選挙戦はきょう25日で最後となりました。情勢調査で接戦が伝えられる前浜松市長、鈴木康友氏(66)と、元総務官僚で副知事を務めた大村慎一氏(60)の両陣営は、県を横断して有権者に支持を訴えています。 鈴木氏は最終日の25日、富士市から藤枝市、掛川市と西進し、最後の演説の地を地元の浜松市で終える予定です。 大村氏は最終日は磐田市から袋井市、掛川市、島田市、藤枝市を経て、逆に東進し、静岡市で最後の訴えを行う予定です。 報道各社の情勢調査では「横一線」「接戦
つばさの党に家宅捜索 2017年の「アベヤメロ」コールを賛美した左派メディアが、つばさの党の暴走を誘発したのです
4月の投開票された東京15区補選で、他候補の選挙活動を妨害したとして、警視庁捜査2課が13日、公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで、東京都千代田区にある「つばさの党」の事務所など3カ所を家宅捜索しました。関係者によると、警視庁は立憲民主党や国民民主党、日本保守党など複数の陣営の被害届を受理。つばさの党代表らの立件に向けて捜査を進める方針です。 ようやく重い腰を上げた警視庁ですが、1948(昭和23)年の最高裁判決があったにも関わらず、警察はなぜこうした選挙妨害を取り締まれなかったのでしょうか。「聴衆がこ
「〇刑執行の当日告知は憲法違反だ!」 結論が出た話を蒸し返して、無理やり〇刑を廃止させようとする日弁連と政府に反対します!
死刑執行を当日に告知する運用は違憲だとして、死刑囚2人が当日の執行を受け入れる義務がないことの確認と2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日、大阪地裁であり、横田典子裁判長は「確定した刑事判決の結果を実質的に無意味にすることを求めるもので、許されない」と死刑囚の訴えを全面的に退けました。 実質的にこの裁判は死刑は違憲だ、という訴えであり、こうした訴訟は以前から度々ありました。有名なものは、1951年1月に神戸市で起きた洋品商夫婦強盗〇人事件の孫斗八死刑囚です。彼は「絞首刑は残酷な刑罰である」と拘置所
ビックモーターの副社長ら計13人を書類送検 警視庁捜査1課、無念の捜査失敗か?
中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗前の街路樹が枯れるなどした問題で、警視庁は4日、ビックモーターの兼重宏一前副社長(35)や東京都内4店舗の店長ら計13人を器物損壊容疑で東京地検に書類送検しました。 前回の動画でも言いましたが、警視庁のみならず警察の狙いは、明らかに兼重宏一副社長でした。 何しろ兼重副社長は、店舗を巡回し、「環境整備点検」を主導しており、社員が自分から進んで街路樹を伐採するとは考えられないので、兼重副社長の責任は問えると思っていたのです。 ところが13人を立件はしたものの、書類送検。しか
保守王国・群馬の前橋市長選で自民現職候補が惨敗のショック パーティー券不記載事件が影響か 政治刷新会議の幹部、ドリル優子氏の今後に暗雲!
4日の前橋市長選で現職の山本龍市長(64)が立憲民主党系で弁護士の小川晶氏(41)に大差で敗れるという大波乱が起きました。 なぜ大波乱かというと、県内の衆院の群馬1区から5区、それに参院群馬区まで全て自民党候補が勝っているのです。しかも地元紙・上毛新聞の出口調査によれば、山本市政に65%もの人々が肯定的な評価を与えているのです。つまり、今回の山本氏の敗北は山本氏の失政ではないわけです。 山本氏は小渕恵三元首相の元秘書です。1990年には小渕派の選挙違反のかどで逮捕、起訴され、執行猶予付きの有罪判決を受けたこ
ドラマを漫画の原作どおりにするのが嫌なら脚本家が1から作れば良いのではないでしょうか 芦原妃名子さんの自〇は日本テレビの責任です
1月28日に自宅からいなくなり、翌29日に栃木県日光市の川治ダムで遺体となって見つかったドラマ「セクシー田中さん」の原作者、芦原妃名子さんの死を悼む声が広がっています。特に漫画家の方から続々と「自分も…」と声が上がっています。 動画には紹介できませんでしたが、『はじめの一歩』の原作者、森川ジョージ氏がX(旧ツイッター)にこう投稿しています。 「原作者が何か物申すと『権力者が強権を発動した』と煙たがられることが多いです。それがほとんどが作品とファンを守るためなのに、多勢に無勢の戦いになります。権利を行使した後
テロリスト、桐島聡容疑者(70)ついに逮捕! 彼の人生と思想、犯した事件を取り上げます
TBSが大スクープを放ってきました。1975年から東京都内を中心に連続して爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線のメンバー、桐島聡容疑者(70)が神奈川県内の病院に偽名で入院していたところ、身柄を確保されました。爆発物取締罰則違反で近く逮捕されるものと思われます。 「桐島聡」といえば、あのメガネをかけた指名手配写真を見たことがない人はいないのではないでしょうか? 実に50年近く逃走していたことになります。 桐島容疑者のこれまでの人生、思想、彼が起こした事件、所属していた「さそり」に関して、詳しくご説明します
松本人志さんが文春を提訴 文春敗訴の事例から考える 「僕ならこうするね(笑)」
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)が飲み会での性的行為などを強要したと報じた週刊文春の発行元である文芸春秋に対し、名誉棄損による損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、東京地裁に提訴した。22日、松本さんの所属する吉本興業が発表しました。請求額は5億5000万円にのぼります。 報じられた性加害の内容は、松本さんらが2015年冬、ホテル内で参加女性に対し、性的行為を行ったとする報道。女性の「性的暴力行為を受けた」とする証言を報じました。 週刊文春は「一連の報道には十分自信を持っています」とするコメント
やっぱりヘアアイロンは故意の可能性大 宝塚歌劇がデタラメ過ぎて眠れませんでした!
宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の劇団員の女性(25)がなくなった問題で、遺族の代理人の川人博弁護士が7日、歌劇団などに提出した意見書を公表しました。主に15のパワーハラスメント行為があったとの見解を示し、改めて歌劇団にパワハラを認めるよう求めました。 会見で、ヘアアイロンでできたというやけどの写真(発生から1カ月半後)の写真も添付され、上級生からの厳しい注意も午後10時から1時間半に及ぶこともあったと言います。 ご遺族は7日、「何日も、何時間も、勘定に任せて叱責され、泣きながら謝り続けている娘の姿を想像すると憤
アエラ11月27日号で菅直人元首相は「民主主義の健全さを失っている」と世襲を批判していますが、息子の源太郎さんが武蔵野市議補選に出るのは世襲じゃないんですか?
武蔵野市長選は先日、申し上げた自民党の小美濃安弘市議が無所属で出馬、同じく武蔵野市議の笹岡裕子市議が出馬の意向を表明、事実上の一騎打ちとなりました。投開票は12月24日です。保革のクリスマス決戦となります。 市長選と同じくらい注目なのが、市議補選です。今回、小美濃、笹岡の2氏が出馬することにより、2市議の補選が行われます。そこに菅直人元首相の長男、源太郎氏が出馬するというのです。 菅氏はアエラ11月27日号で「非世襲で総理になったことに言及してくださる方は多いですが、当事者からするとそれが当たり前です。親が
池田大作・創価学会名誉会長が死去 暗殺未遂、暴力団、狸祭り事件… マスコミが報じない裏面史を紹介します
創価学会は18日、池田大作名誉会長が15日、東京都新宿区の自宅で老衰のため亡くなったと発表しました。95歳でした。 1960年に32歳の若さで第三代会長に就任しました。1964年に公明党を結成し、中央政界にも太いパイプを持ち、平和運動や国際交流にも尽力しました。世界54の国や地域を訪れて独自の民間外交を展開し、国連平和賞も受賞しました。 と、ここまでがマスコミが伝える正史です。実は池田大作名誉会長は暗殺未遂に何度か遭っています。しかも山崎正友弁護士、竹入義勝・公明党委員長、矢野絢也・公明党委員長とも公明党や
鈴木宗男参院議員の無断訪露、維新を除名 そもそもロシアや中国と友好って可能なんでしょうか? 日本が損する一方では?
鈴木宗男参院議員が所属する日本維新の会に無断でロシアを訪問し、「ロシアの勝利を期待している」などという趣旨の発言をしたとして、維新を除名される見込みだそうです。 鈴木宗男氏といえば、自民党にいた1990年代は大変な力を持っており、官房副長官の頃は、政治部記者は鈴木氏に嫌われると大変だといわれていました。その鈴木氏、やまりん汚職事件で特捜部に逮捕され、服役を余儀なくされるのですが、鈴木氏が得意にし、誇っていたのがロシアとのパイプでした。それから北朝鮮にも宥和的で、1998年、高市早苗氏らの発言を遮ってまで自民
【京アニ事件初公判】 青葉真司被告の壮絶な人生を語ります(同情はしますが、減軽してほしいとは思っていません)
2019年7月に京都市伏見区の京都アニメーションに押し入り、ガソリンを撒いて32人を〇亡させ、32人に重軽傷を負わせた青葉真司被告の初公判が京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、青葉被告は起訴事実を認めました。弁護側は犯行時は心神喪失か心神耗弱だったとして、無罪または減軽を主張しました。青葉被告の壮絶な半生が浮き彫りになっています。
中国の恒大集団の破産法申請で日本経済界にも激震 大和ハウスさん、逃げて~! それでも止まらぬ日本の不動産買い
17日、中国の不動産大手「恒大集団」が連邦破産法第15条の適用を申請しました。爾来、言われてきた「チャイナリスク」。多くの企業が中国から生産拠点をタイなどに移したり、日本に回帰させたりしました。しかし、TDKや村田製作所は中国での売上高が全売上高の50%を超えています。心配なのは日本の不動産大手です。大和ハウスは中国で合弁企業を作っており、大型プロジェクトがいくつも発表されています。日本のバブル崩壊を見ても、株価最高値から最安値まで約20年、株価が2万円を超えるまで10年ほどかかっています。日本企業はもっと